クラス活動の4回目です!ホームページ制作クラスでは、「CSS」について学び、ホームページの制作実習(文字や背景の装飾、境界線やアニメーションの設定など)を行いました。ロボット制御クラスでは、C言語でプログラムを作って、ロボットに接続されたモーターを動かす体験をしました。両クラスとも、内容はハイレベルでしたが、アカデミー生の皆さんはくじけずに活動していました。ぜひ、今回も自宅で振り返って、理解できたことや疑問点などを整理してみてくださいね。
文字の大きさや色、フォントなどを変えたり画像の周りに境界線をつけたり…とホームページ制作につながる技能がどんどん身に付いてきました!活動しながら、疑問に思ったことはすぐに質問したり調べたりしている姿も見られましたよ👍
C言語でプログラムを作って、ロボットに転送すると…ロボットが動きました!なかなかうまくいかない人もいましたが「どうしたらうまくいくんだろう?」と考え、トライ&エラーを繰り返していくことで探究力も高まっていきそうです👍
清山市長が活動の様子を見に来てくださいました!