What's New
「練習予定」を更新しました。(10/13)
2025年は文化会館の改装工事のため、2月から練習室が使用できなくなっていて、練習会場は瑞沼市民センターとピアラシティ体験学習室になります。
2026年1月から文化会館が使用可能となります。
練習予定
連絡事項
2024/12/22
① 「ふゆやすみのしゅくだい」(団員アンケート)配布。1/11の初練習の時に集めます。
② ブルーレイ、DVD、CD申込の方は年明けの練習日に団で取りまとめる予定です。
③ 1月分の団費は1/11初練習の時に集めます。
2024/10/12
① フェルマータに合唱祭当日のスケジュール・留意事項を掲載しました。
集合時間・場所は9:30大ホールホワイエ。
必ず楽屋口から入館のこと。(別団体が使っている小ホール裏を通ら ない)
2024/8/3
① 次回(8/17)と次々回(8/24)の練習時に合宿費用(22,000円)を集めます。
参加可否表明がまだの方は8/17までには合宿担当に是非をお知らせください。
② 合唱祭の服装について「黒ずくめ」がテーマです。
調達品があるので早めにお知らせしました。ご面倒をおかけしますがよろしくお願いします。
<女性>:黒い上であれば袖の長さは問わない。黒い下はパンツも可。黒い靴。
スカートや靴は動きにくくないように。
サングラスは予定していませんがかけたい方はどうぞ(年末演奏会はかけません)。
帽子はなしとします。
<男性>:黒の上は無地の長袖黒シャツ。(濃紺でも可。黒ずくめに見えればよい)
シャツは襟が小さくてもついていればよく、ポロシャツでも構いません。
黒の下は黒ズボン。黒い靴。黒靴下(真っ黒でなくても黒っぽければよい)。
サングラスは必須です。年末も使うので慣れましょう。
今は真っ黒でない色のものもあるのでサングラスに見えればOKです。
帽子はなしとします。
7/27
8/4 のピースフルコンサート越谷のチケットを販売中です。
Nakamuraさん、Yamadaさんがお持ちですが、次週は前日リハの関係で練習に参加されません。
当日券もありますので、事前に手に入らなかった方は当日券をご利用ください。
7/20
8/4のピースフルコンサート越谷のチケットは Nakamuraさん、Yamadaさんまで。
(全席自由席、1枚1000円)
7/13
① 楽譜配布。「なつかCM」(合唱祭用)
② 合唱祭はYukiの指揮になりました。
曲順は「アルデバラン」→「なつかCM」→「Mission: Impossibleのテーマ」を予定しています。
楽譜は持ちますが、「アルデバラン」のBody Action部分は演出上暗譜になります。
「なつかCM」も楽しい雰囲気を出すために暗譜を予定しています。
「Mission: Impossibleのテーマ」も演出上暗譜になります。
③ 「Mission: Impossibleのテーマ」では年末演奏会で男性はサングラス着用しますので、合唱祭でも
慣れるためにサングラス着用とします。
7/6:
練習後に三郷第九演奏会2024の第1回実行委員会が開かれ、いよいよ演奏会運営がスタートしました。
6/29:
① 7/6練習後に演奏会実行委員会キックオフがあります。事前に声がけされた実行委員の方々は
ご参集ください。
② 新ホームページを開設しましたので、URL・QRコード配布しました。
この練習模様もそちらへ切り替えていきますので積極的なご利用をお願いします。
6/22:
① 新楽譜「虹の彼方に」(Over the Rainbow) を配布しました。
② 練習スケジュール (6/22版) を配布しました。
10月の予定と7月以降のボイトレ予定を追加しています。
6/15:
練習終了後に世話役会が開かれ、12月の「三郷第九演奏会」実行委員会の下打ち合わせがありました。いよいよ演奏会に向けて運営もスタートします。
6/1:
6/8の公募練習から高校生参加の予定です。若い力と歌う方、積極参加をどうぞ。
5/25:
① 5/25 は団費集金日(6月分)でした。未納の方は納付をお願いします。
② 練習日程表を配布しました。8月までの山本先生の予定が追加されています。
5/18:
① 5/25は団費集金日です。
② 17時からの公募練習も積極的にご参加ください。
5/11:
練習日程表を配布しました。
5月の山本先生のご予定、7月までの会場確定分、8月以降の予定の情報が追加されています。
4/27:
5/11から公募練習が始まります。積極的にご参加ください。
4/27:
5/4の練習はゴールデンウイーク中のためお休みです。
4/27:
山本先生のチャリティーコンサート「喜怒哀楽モーツァルト」が 6/16 (日) に開催されます。
せんげん台こども食堂応援企画です。
4/27:
練習前にオケの公募メンバーがお二人見学に来られました。
合唱の公募メンバーは今のところ3人が初参加だそうです。
4/20:
新楽譜「明日に架ける橋 (BRIDGE OVER TROUBLED WATER)」で "TROUBLED (トラブルド)" とは
"荒れた" という意味で、激流の上に架かる様を「明日に架ける」という素敵な言葉で訳したという余談を話しました。
4/20:
① 現時点で未配布の楽譜は「虹の彼方に」ですが、今、3ヶ所の訳詞の入れ方について山本先生に
相談中ですので、今しばらくお待ちください。
② 4/27は団費集金日です。
4/13:
練習後に団員総会が行われました。白子先生も16時まで参加くださいました。
議事については練習模様では記載しませんが、通常議題のほか、ホームページの件、文化会館ホール工事の件、合唱連盟参加是非について、短い時間ながら良い意見交換ができました。
4/6:
「Sound of Silence」の楽譜を配布しました。
※一部乱丁がありましたが、真ん中の紙の綴じが裏表になっているだけですので、
ピンを外して裏返して付け直せば使えます。
4/6:
現時点で未配布の楽譜は「明日に架ける橋」と「虹の彼方に」の2曲です。
このほかには合唱祭用とサプライズ用があるかも知れません。
4/6:
4/13の練習後に団員総会が予定されていますので、練習開始を13:10とし、15:10まで練習後、15:20から団員総会を開始します。
総会は1時間ほどを予定しています。
3/30:
① 練習スケジュールを配布しました。
② 4/6は4月分の団費集金です。
3/23:
4月分の団費は年度の切り替わりのため4月に入ってから集金します。
4/6にお持ちください。
3/2:
山本先生の最新情報の共有がありました。
3/16には復帰が期待されます。
2/24:
3月分の団費集金日でした。
会計年度の〆になるので未納の方はお早めの納付をお願いします。
2/17:
① 今年の年末演奏会公募メンバー募集のチラシができましたので活用しましょう。
② 昨年12月の演奏会DVD/CD/BDの用意ができました。支払い済みの方は受け取り可能です。
2/10:
①「ホール・ニュー・ワールド (A Whole New World) 」の楽譜を配布しました。
② 2月~6月の練習スケジュールを配布しました。
2/3:
① 新しい方が来られる時期になったので名札を着けるようにお願いします。
② 昨年12月の演奏会DVD/BD/CDの集金をし始めました。
1/27:
① 団員アンケートのサマリー版と演奏会会計報告を配布しました。
② 2023年演奏会実行委員会で演奏会運営の総括を行いました。
また、令和7年度の文化会館改修に伴う2025年演奏会について意見交換しました。
1/13:
1/20の練習は「越谷ニューイヤー第九演奏会」の合唱に応援参加のため休みになりました。
1/13:
①「君をのせて」の楽譜を配布しました。
② 1/27は2月分の集金日です。また、練習後に2023年演奏会実行委員会 (まとめ) を行います。
1/13:
「明日に架ける橋」が映画に使われていないことが判りました。
「映画:卒業」に使われた同じサイモンとガーファンクルの曲である「サウンドオブサイレンス」を代わりに採用します。
1/6:
①「慕情 (Love Is a Many Splendored Thing) 」,「Mission Impossible」,「アルデバラン」の3曲の
楽譜を配布しました。
② 2024年演奏会の第一部は「映画音楽」をテーマとして次の曲を予定しています。(選曲委員会発表)
◇ 慕情(Love Is a Many Splendored Thing) <映画:同タイトル>
◇ Mission: Impossible のテーマ <映画:同タイトルのシリーズ映画>
◇ 明日に架ける橋 <映画:卒業?>
◇ ホール・ニュー・ワールド (A Whole New World) <映画:アラジン>
◇ 虹の彼方に <映画:オズの魔法使い>
◇ 君をのせて <映画:天空の城ラピュタ>
③ 2023年演奏会の団員アンケートを集めています。まだの方は1/13も集めます。
耳から慣れる練習のためサンプル演奏を掲載します。
<Mission: Impossibleのテーマ>
https://www.youtube.com/watch?v=l9hBWM4XP8o
(演出例) https://www.youtube.com/watch?v=CVrLRVHHUOw
<慕情(Love Is a Many Splendored Thing)>
https://www.youtube.com/watch?v=LYJ4EQ9Apsg
同じ編曲は原語のものしかありません。
日本語のソロや合唱は編曲も異なりイメージが異なるので敢えて掲載しません。
<アルデバラン>
(NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」(2021年下半期) の主題歌に使われました。)
https://www.youtube.com/watch?v=oDFMM9bbgOk