2007.10 三郷市文化会館主催「三郷第九演奏会」(2008,年12月)に向けての希望者募集
2008.12.20 三郷市文会館にて「三郷第九演奏会」開催 主催: 三郷市文化会館
(演奏会終了で一旦参加者解散)
2009.5.30 上記集いの有志にて「三郷第九合唱団」創設 約50名の団員集結
「三郷にオーケストラをバックとした"第九"の文化を根づかせよう !」をモットーに
第1回目の練習を文化会館の「練習室1」にて実施
指導者・指揮者として、米原豊先生 ピアノ伴奏として、白子満由美先生を迎える
毎月 第2、第3、第4土曜日14時~16時に練習
世話役6名を選出 当面2010.12に「2010 三郷第九合唱団演奏会」を目指すことを決定
2009.12.20 北本合唱団「第九定期演奏会」に賛助出演 北本文化市民センター
2010.9.4 夏季合宿 長野県茅野市「長円寺」にて実施 1泊2日 22名の参加
翌日、蓼科高原白樺湖・車山へ
2010.12.19 第1回演奏会「2010三郷第九合唱団演奏会」開催 市文化会館 約1,000名の盛況
第一部 「第九抜粋」 第二部「モーツァルト レクィエム」
2010.12.23 北本合唱団「第九定期演奏会」に賛助出演 北本文化市民センター
2011.2.5 県文化振興会議 特別出演で「創作民話 見沼をわたる風の笛」 埼玉会館大ホール
2011.9.3 夏季合宿 前年同様「長円寺」にて実施 1泊2日 28名参加
翌日は、清里高原へ
2011.11.20 第25回記念合唱祭に参加 三郷市文化会館大ホール
「第九(抜粋)」の他、合同で「動物のカーニバル・ふるさとの四季・大地讃頌」を歌う
2011.12.18 北本合唱団「第九定期演奏会」に賛助出演 北本文化市民センター
第一部「ふるさとの四季」第二部「第九」
2012.9.8 夏季合宿 毎年の「長円寺」にて実施 1泊2日 30名参加
翌日は、清里高原へ、草原コンサート
2012.10.13 三郷市合唱祭に出演 「ヘンデル メサイア」からNo.12 No.53 No.44(ハレルヤ) 合唱
三郷市文化会館 小ホールにて
2012.12.16 第2回演奏会「2012三郷第九合唱団演奏会」開催 市文化会館 約1,000名超の盛況
第一部 「ヘンデル メサイアから抜粋」 第二部「第九」
2012.12.23 北本合唱団「第九定期演奏会」に賛助出演 北本文化市民センター
第一部 「ヘンデル メサイアから抜粋」 第二部「第九」
2012.12.26 三郷協立病院で慰問コンサート 聴衆約50名、慰問団員20名
「ふるさと・赤鼻のトナカイ・サンタが町にやった来る・いのちの歌・第九M」
2013.7.10 アクア部門(水曜日練習18.50~21.00) スタート 約10名の新入団員
2013.9.7~8 夏季合宿 新潟県南魚沼郡湯沢町 苗場ホテルムサシ 30名参加
翌日は、「清津峽」へ
2013.11.16 市民合唱祭加 市文化会館小ホール
「Echo-Song」「いのちの歌」「世界に一つだけの花」
2013.12.22 第3回演奏会「2013三郷第九合唱団演奏会」開催 市文化会館 1,080名超の盛況
第一部 「クリスマスファンタジー」 第二部「第九」 協賛者約90社
2013.12.23 北本合唱団「第九定期演奏会」に賛助出演 北本文化市民センター 前日の当団演奏会と同一
北本は、2013年の第20回コンサートを期に「解団」。
2013.12.27 三郷協立病院クリスマスコンサートに参加。慰問団員22名。
「クリスマスソング抜粋」「世界に一つだけの花」「いのちの歌」など6曲
2014.3.11 三郷「彦糸中学3年の卒業生」が「思いを贈る会 ~第九に思いをこめて被災地に贈ろう~」を企画し、
参加要請に応え、同中学校体育館で「第九」を一緒に演奏 15名参加
2014.4.26 アカシア会のチャリティーコンサートに参加、「Fiddler on the Roof」を歌う。(三郷文化会館小ホール)
2014.9.6~7 夏季合宿 山梨県都留郡富士河口湖町勝山 「丸富荘」33名参加
2014.9.14 三郷市早稲田仁蔵長町「慰労会」に参加 参加者18名。埴生の宿とMなど5曲
2014.9.16 三郷協立病院「敬老会」に参加 参加者14名。他、Ukaiさんの「南京玉すだれ」実演。
2014.9.21 市民合唱祭に参加 市文化会館小ホール
「Fiddler on the Roof 屋根の上のバイオリン弾き」(振付あり) 参加者40名
2014.10.23 TBSラジオ「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」番組に生出演、韓国料理「ましそよ」にて。
第九Mを歌う・・・。有志15名程度出演。
2014.12.21 第4回演奏会「2014三郷第九合唱団演奏会」開催 市文化会館 1,240名超の大盛況
第一部 「カルメンハイライト」 第二部「第九」 協賛者約120社
慶應志木OB12名などの応援出演あり
2014.12.26 三郷協立病院クリスマスコンサートに参加。慰問団員18名。
「クリスマスソング抜粋」「第九M」「花は咲く」など8曲
2015.3.14 ドン・ジョヴァンニ出演(Club de Shimizu) 江東区文化センター 17時30分開演
34名参加。指揮者 清水史広、演出 古川真紀、製作 小川嘉代 各氏
2015.9.5~6 夏季合宿 長野県上田市鹿教湯温泉「鹿乃屋旅館」1泊2日、39名の参加
2015.9.24 協立病院「敬老会」に参加、参加者15名 (内男声5名)。
2015.9.26 市民合唱祭に参加 市文化会館中ホール 参加者43名 指揮者なし。
カルメンから「行進曲と合唱」「闘牛士の歌」振付ありで出演。
2015.12.19 第5回演奏会「2015三郷第九合唱団演奏会」開催 市文化会館 1,225名の大盛況
第一部 「ミュージカルファンタジー」 第二部「第九」
2015.12.23 三郷協立病院クリスマスコンサートに参加。慰問団員 20名とピアノ白子先生。
「クリスマスソング抜粋」「第九M」「エーデルバイス・ドレミの歌」など
2015.12.24 ご隠居長屋「和楽久」(わらく)クリスマス会に参加。慰問団員12名とピアノ白子先生。
「クリスマスソング抜粋」「第九M」「エーデルバイス・ドレミの歌」など
2016.9.3~4 夏季合宿 千葉県南房総市高崎1435「かごや」 38名の参加、Yo先生不参加
2016.10.2 30周年記念、市民合唱祭に参加 市文化会館大ホール 参加者37名
「サウンド・オブ・ミュージック」で演技付きで出演
合同 混声「ホームソングメドレー」 女声「黒猫シャイア、だまって」
男声「見上げてごらん夜の星を・里の秋・最上川舟唄」
2016.12.25 第6回演奏会「2016三郷第九合唱団演奏会」開催 市文化会館1200名の大盛況
第一部「こうもり」の誘い(抜粋) 第二部「第九」
2016.12.28 三郷協立病院クリスマスコンサートに参加。慰問団員 20名とピアノ吉田さん、フルートも。
「クリスマスソング抜粋」「第九M」など6曲他 Ukaiさんの「南京玉すだれ」実演
2017.9.2~3 夏季合宿 千葉県南房総市久枝749「川きん」 38名の参加、Yo先生不参加
2017.10.1 市民合唱祭 「恋する若い娘たち」+「こうもり」で出演 35名参加
市文化会館 中ホール
2017.10.28 福祉☆Genki Fes 2017への出演 場所 三郷市ピアラシティー交流センター
主催 Care Naition 参加団員25名
2017.12.24 第7回演奏会「2017三郷第九合唱団演奏会」開催 市文化会館1,067名の大盛況
第一部 「Fiddler on the Roof」(抜粋) 第二部 「第九」 番外「麦の唄」
2018.9.8~9 夏季合宿 千葉県南房総市久枝749「川きん」 33名の参加、Yo先生不参加
2018.9.30 市民合唱祭 「麦の唄」「若い広場」「世界に一つだけの花」 38名参加
文化会館中ホール
2018.12.23 第8回演奏会「2018三郷第九演奏会」開催 市文化会館1,127名の大盛況
三郷市合唱連盟と共催
第一部「麦の唄・八郎」 第二部「第九」 (連盟・公募者と合同)
2019.9.7~8 夏季合宿 千葉県南房総市久枝749「川きん」 31名の参加、Yo先生不参加
連続10回目の夏季合宿となる
2019.10.6 市民合唱祭 「El Grillo」「若い広場」「アイデア」 33名参加
文化会館中ホール
2019.12.22 第9回演奏会「2019三郷第九演奏会」開催 市文化会館 1,188名の大盛況
三郷市合唱連盟と共催
第一部「イーゴリ公よりダッタン人の踊り」第二部「第九」(連盟・公募者と合同)
第九合唱参加者 連盟 10名+42名 当団 43名 計 95名
2020.3 新型コロナウィルス感染防止のため合唱練習を中止 3月~6月全休
2020.7 練習再開
2020.8 今後の方針について世話役会ならびに総会にて検討
再度練習中止となるが、12月の演奏会の中止を決定
2020.10 「市民合唱祭」中止
2021.1.9 練習再開予定も、「第2次コロナ緊急事態宣言」発令により練習再開を延期。
29名が参加して、新指導者山本先生の紹介あり。
3月からの再開予定を決めて解散。
緊急事態宣言の延長により練習再開をさらに延期し3月も練習中止となる。
2021.4.17 新型コロナの感染予防措置をしながらの練習再開
2021.10 「市民合唱祭」中止
2021.12.19 第10回演奏会「2021三郷第九演奏会」開催 市文化会館 419名 (コロナの為定員の1/2)
三郷市合唱連盟後援
第一部 「地球星歌・クリスマスソングズ・Hallelujah Chorus」
第二部 「第九」(連盟・公募者合同)
第九合唱参加者 連盟等 24名 当団 27名 計 51名
オーケストラ 武蔵野室内管弦楽団 52名
2022.3.27 市民合唱祭 文化会館小ホール
「地球星歌」「子供の詩-きまってあるのに、うるせ、先生A-」「民衆の歌」 25名参加
2022.4.9 メンサー華子先生によるボイストレーニングはじまる
2022.9.10~11 日帰り合宿実施 瑞沼+さつき平クラブハウス
2022.10.16 市民合唱祭 文化会館大ホール
「いとしのマドンナ、熊蜂の飛行、レ・ミゼラブルより 一日の終わりに、ワンディモア」
2022.12.25 第11回演奏会「2022三郷第九演奏会」開催 市文化会館 619名
三郷市合唱連盟後援
第一部 「クリスマスソング3曲、レ・ミゼラブル抜粋」
第二部 「第九」(連盟・公募者合同)
第九合唱参加者 公募者等 26名 当団 31名 計 57名
オーケストラ 武蔵野室内管弦楽団 65名
2023.9.2~3 第11回夏季合宿 千葉県南房総市久枝「民宿さじむ」25名の参加
2023.10.15 市民合唱祭 文化会館大ホール
「主よ人の望みの喜びよ、フニクラ・フニクラ、We Are the World 25 for Haiti」
2023.12.24 第12回演奏会「2023三郷第九演奏会」開催 市文化会館 602名
三郷市合唱連盟後援
第一部 「ピースフル・ソング・メドレー(イマジン、What a Wonderful World、島唄 他」
第二部 「第九」(連盟・公募者合同)
第九合唱参加者 公募者等 29名 当団 30名 計 59名
オーケストラ 三郷第九交響楽団 63名 (2023年からオーケストラに新名称を採用)
<2024年>
2024.1.6 2024年練習開始
2024年12月の演奏会に向けて練習を開始しました。
2024.8.31~9.1 第12回夏季合宿
千葉県南房総市久枝(岩井海岸)にある音楽研修ホール付民宿の「川きん」で合宿を行いました。
総勢26名(団員24名)の参加でした。
2024.10.20 市民合唱祭
三郷市文化会館中ホールで開催された市民合唱祭(主催:三郷市文化協会、主幹:三郷市合唱連盟)に参加しました。
「アルデバラン、混声合唱で歌う「なつかCM」、ミッション・インポッシブルのテーマ」を歌いました。
2024.12.22 第13回演奏会「2024三郷第九演奏会」開催
会場:三郷市文化会館大ホール 入場者 649名 協賛先 37 合唱参加者66名 (第九合唱団37、連盟傘下合唱団6、三郷技術高校9、一般公募14)
主宰:第九を歌う会、後援:三郷市合唱連盟
オーケストラ:三郷第九交響楽団
第一部 「名作映画を彩った音楽(慕情、君をのせて、虹の彼方に 他」(オーケストラ伴奏による三郷第九合唱団の合唱)
第二部 「第九」(第4楽章の合唱は公募による参加者と三郷第九合唱団の混成合唱団)