◆ 双方向掲示板(コメント・チャット機能)の作り方
(送信フォーム(Googleフォーム)を埋め込まなければ、お知らせ専用掲示板となります)
拡張機能 ➡ Apps Script
トリガー
トリガーを追加(右下)
実行する関数がmainになっていることを確認(違う場合は切り替えてください)
イベントの種類をフォーム送信時に変更 ➡ 保存
ご自身のgoogleアカウント(赤枠)を選択
左下のAdvanced(高度な)をクリック
Go to ◯◯◯(unsafe)をクリック
右下Allow(許可する)をクリック(ちょっとのタイムラグがあり自動的にデプロイ画面になります)
デプロイ(右上)から新しいデプロイをクリック
設定(左上部の歯車)からウェブアプリをクリック
新しい説明文にBBS(任意)と入力し、アクセスできるユーザーで全員を選択
デプロイ(右下)をクリック
ウェブアプリURLのコピーをクリック ➡ 完了 ➡ スプレッドシートを閉じる
Googleサイト編集画面での操作
コピーしたURLをGoogleサイトで ➡ 埋め込む(URL) ➡ 挿入
これで掲示板は完成しました。次はGoogleフォームでの操作です↓
Googleフォームでの操作
回答 ➡ スプレッドシートにリンク
既存のスプレッドシートを選択 ➡ 選択
Googleドライブから先程コピーした「コピー〜掲示板1」をクリック ➡ 挿入 ➡ スプレッドシートを閉じます
Googleフォームの公開
管理
回答者ビューを 制限付き から リンクを知っている全員 にし ➡ 完了
公開
リンクアイコン ➡ コピー
Googleサイト編集画面での操作
[ <>埋め込む ] をクリックし、今コピーしたものを右クリックで [ URL ] に貼り付け、挿入をクリック
これでGoogleフォームの埋め込みも完成です
なお、googleフォームのフォーム名およびスプレッドシートのブック名は任意にお決めください
ページリロードボタン(投稿コメントの更新)のつくり方
掲示板のページのコピー(ナビゲーションに表示しないとします)を作成し、相互にリンクさせるだけです。