~FAQ~
~FAQ~
A.主に駿河台キャンパスで行っていますが、週に1回、和泉キャンパスで行っています。
A.部費はありません。大きな出費となるのは年3回の合宿のみです。また、女性はスーツの購入をお願いしています。交通費は一部返却されます。
A.時期によって変動しますが、週4日ほど練習があります。練習の他にスポーツ応援等の活動が入ることがあります。
A.座奏で行う吹奏楽、ドリル(マーチング)、六大学野球リーグ戦に向けた応援練習を行っています。
A.もちろん大丈夫です!各パートに経験者がいますし、プロの先生のレッスンも受けられます。大学から吹奏楽を始めたり、新しい楽器に挑戦している部員も多くいます。ドリルに関してはほぼ全員が大学から始めています。基礎から丁寧にお教えします!12月の定期演奏会では全員で同じステージに乗ることができます!
A.ほとんどの楽器の貸し出しが可能です。※部員の数との兼ね合いにより、必ずしも貸し出しできるとは限りません。
A.もちろん未成年の飲酒は有りませんし、強制の飲み会も有りません。お酒が苦手な人もたくさんいます。
A.アルバイトは出来ます。各自で練習との兼ね合いも考えて両立させながら活動しています。
A.授業による遅刻や欠席はもちろん可能です。学生の本分は学業という意識を常に持ち活動しています。