資料

1.判決

・労働審判「東京地裁平成28年(労)第791号地位確認等請求事件」(2016年10月28日申立、2016年12月08日終了)

・原審「東京地裁平成28年(ワ)第41597号地位確認等請求事件」(2016年12月28日提訴、2018年06月28日判決)

・控訴審「東京高裁平成30年(ネ)第3621号地位確認等請求控訴事件」(2018年07月10日控訴、2019年11月28日和解成立)

2.書籍

・寄川条路編、小林節・丹羽徹・志田陽子・太期宗平著『大学における〈学問・教育・表現の自由〉を問う』(法律文化社、2018年)

・寄川条路編、石塚正英・小川仁志・野中善政・福吉勝男・山口雪子著『大学の危機と学問の自由』(法律文化社、2019年)

・寄川条路編、宇波彰・幸津國生・杉山和也・清野惇・細井克彦・細川孝著『大学の自治と学問の自由』(晃洋書房、2020年)

・寄川条路編『明治学院大学事件――判決書・訴状・答弁書・準備書面・陳述書・証人調書等』(準備中)

・紀川しのろ『日々の栞』(角川学芸出版、2010年)

・紀川しのろ『教養部しのろ教授の大学入門』(ナカニシヤ出版、2014年)

・紀川しのろ『教養部しのろ准教授の恋』(ナカニシヤ出版、2015年)

・紀川しのろ『シノロ教授の大学事件』(世界書院、2019年)

・小川仁志『公共性主義とは何か――〈である〉哲学から〈する〉哲学へ』(教育評論社、2019年)165頁

・髙木秀男『基本的人権としての自由をめぐる攻防――大学人・知識人・文化人たちの戦前・戦中・戦後』(科学堂、2019年)707-708頁

・日本私大教連『大学教職員のための判例・命令集』(日本私大教連、2002年)

・日本私大教連『大学教職員のための判例・命令集2』(日本私大教連、2018年)

3.論説

・浅野健一「授業を無断録音し教授を解雇した明治学院大学の犯罪」(『紙の爆弾』2017年03月号)

・小林節「学問の自由と信教の自由を弁(わきま)えない大学」(『月刊ベルダ』2017年10月号)

・山岡俊介「〈いじめ対策せず〉元高校女生徒に続き――大学でも〈盗聴〉に抗議する教授を懲戒解雇し提訴されていた〈明治学院〉」(『アクセスジャーナル』2018年02月20日)

・タケナカシゲル「授業盗聴・教科書検閲・理事会乗っ取り――いま大学で何が起きているのか?」(『紙の爆弾』2018年04月号)

・合澤清「貴方は〈明治学院大学事件〉をご存じだろうか?――学問の自由のために!」(『ちきゅう座』2019年01月07日)

・労働開発研究会「学校法人明治学院事件」(『労働判例ジャーナル』第82号、日本評論社、2019年01月15日)

・寄川条路「実況中継〈明治学院大学事件〉」(『情況』2019年冬号)

・寄川条路「日本の大学界の病弊を象徴する大事件――〈明治学院大学事件〉の裁判記録」(『週刊読書人』2019年03月01日)

・寄川条路「非常勤講師をクビにする方法」(首都圏大学非常勤講師組合『控室』第95号、2019年04月01日)

・寄川条路「盗聴される授業、検閲される教科書」(『図書新聞』ウェブサイト2019年04月09日)

・山岡俊介「〈書評〉「大学の自治と学問の自由」(晃洋書房)」(『アクセスジャーナル番外編』(2020年03月06日)

・細川孝「〈文献紹介〉寄川条路編著『大学の自治と学問の自由』(晃洋書房、2020年)」(『京滋私大教連機関紙』第252号、2020年04月17日)

・島崎隆「〈書評〉寄川条路編著『大学の自治と学問の自由』(晃洋書房、2020年)」(『週刊読書人』2020年05月22日)

4.記事

・東京新聞「無断録音〈学問の自由侵害〉――解雇の元教授、明治学院を提訴」(2017年01月07日)

・上智新聞「揺らぐ学問の自由――〈盗聴〉告発の明治学院教授」(2017年02月01日)

・東京新聞「明治学院大元教授の解雇〈無効〉――東京地裁判決 授業無断録音訴訟」(2018年07月04日)

・日刊ゲンダイ「盗聴告発教授の解雇は〈無効〉――改めて問われる明学の体質」(2018年07月04日)

・弁護士ドットコム「大学の方針を批判、明治学院大教授の〈解雇〉は無効…東京地裁」(2018年07月04日)