明治中学校おやじの会
明治中学校おやじの会
※2022年3月9日 藤沢市おやじの会連合の一員として、江ノ島エール花火(藤沢エール花火)に参画いたしました!
メイキング動画はこちら(期間限定配信!)
こんにちは! 明治中学校おやじの会のホームページを訪ねていただきありがとうございます!
私たちは明治中学校と協力して、辻堂駅周辺の夜間パトロール、チャリティスポーツ(ソフトボールやバスケットボールなど)、雑草刈り、花壇づくり、プール清掃、側溝清掃などなど様々な形で中学校に関わっています。
コロナ禍が落ち着けば、以前のように運動会の自転車整理、文化祭での腕相撲大会開催、さらに明治地区ふるさと祭りでのチヂミ・モツ煮販売などの地域活動も再開いたします。
会員数は現役が30人(男性だけではなく女性もいらっしゃいますよ)。OBが35人と市内でも屈指の会員数を誇る会です。
発足は1998年。かつて学校が荒れていた時、夜間に遊んでいる生徒たちへの声かけパトロールからおやじの会は始まったのです。今では夜に遊んでいる生徒も少なくなりましたが、月に一度の夜間パトロールは継続し、さらに学校・子供たちのお役に立てるよう、お困り事解決に向けて活動しています。
明治中学校にお子さんが通われているお父さん、お母さん、おやじの会を覗いてみませんか?行事やイベントへの参加は自由です。ゆる~く長~く楽しくをモットーにしています。