今後の月例研究会予定
10月25日(土)14:00~
阪本博志(帝京大学文学部教授)
「大宅壮一と社会関係資本」(仮題)
11月22日(土)13:00~18:00(同志社大学室町キャンパス)
井上祐子(公益財団法人政治経済研究所主任研究員) 「戦中・戦後の津久井龍雄の時事評論-言論統制批判とメディア批判を中心に」(仮題)
福間良明(京都大学大学院教育学研究科教授)「「新書」の昭和史:教養主義と大衆教養主義の錯綜」(仮題)
12月20日(土)14:00~
大久保茂史
「犯罪報道における「呼称」についての史的考察―1950~80年代の新聞・雑誌を主な素材として―」(仮題)
2026年1月24日(土)14:00~
野中直人
「キムタク的リアリズムの歴史的断層」(仮題)
※発表を希望される会員は事務局までご連絡ください。なお、発表の形式は、発表を希望される会員に、ハイフレックス形式とオンライン形式のどちらを希望されるかを伺います。ただし、ハイフレックス形式を希望されても、オンライン形式で開催せざるを得ない場合があることを併せてご了解ください。
※月例研究会の会場(ハイフレックス形式の場合)は、原則として日本大学三崎町キャンパスを予定しています。
※日程が変更になる場合がありますのでご注意ください。