【2025年度】(2025年10月1日~)
研究室ゼミ:
・学部3年生
行動情報学科4名 (うち2名は先端ゼミを兼ねる)
情報社会学科1名 (先端ゼミより配属)
※ special collaborator: 行動情報学科1名 (狩野研究室所属)
先端情報学実習ゼミ(研究室ゼミ生を除く):
・学部2年生
情報科学科1名
情報社会学科1名
※ 白砂研究室(=認知情報科学研究室)は、静岡大学情報学部行動情報学科にて2025年度より発足しました
・2025年11月19日 白砂が、『Bayesian Models of Cognition』オンライン読書会(主宰: 静岡大学・長島一真さん)で発表しました
※ 担当: Chapter 4「Graphical Models」 https://mitpress.ublish.com/ebook/bayesian-models-of-cognition-reverse-engineering-the-mind-preview/12799/101
※ 画像は発表資料より抜粋
・2025年11月14日 ゼミ室に、小型スピーカーが寄贈されました(ありがとうございます)
・2025年11月13日 研究室内園芸学部、爆誕(母校リスペクト)
※ 白砂は関与していません
・2025年11月11日 ゼミ室に、柿が寄贈されました(ありがとうございます)
・2025年11月9日 今日も最後に、ちょっとだけ顧問仕事(?)
※ サークル創設期の「大先輩」も来てくださっていました。初めまして&ありがとうございました。
・2025年11月9日 ホームカミングデー2025、盛況のうちに終了しました!
※ 白砂がホームカミングデー実行委員として携わりました
・2025年11月8日 大学祭初日、顧問としての仕事(ちょっとだけ問読み)
ちなみにSUQSのブースでは、奈須大輝君(B3)による予備実験も行いました。ご協力いただきありがとうございました。
・2025年11月8日 ゼミ室に、コーヒーメーカーが寄贈されました(ありがとうございます)
※ 白砂はコーヒーをほとんど飲めません
・2025年11月7日 静岡大学情報学部30周年記念特設サイト、オープン!
・2025年11月7日 静大祭in浜松、前日。情報学部ホームカミングデー2025実行委員として、諸々準備。
※ 白砂研究室は初年度なので研究室展示はありません(まだ出展できるモノがない)
・2025年11月6日 学科の卒論中間発表でした。白砂研究室では現在の最高学年が3年生のため、発表者はいませんでしたが、来年度に向けて各自が興味のある発表を聴講して回りました(発表者の皆様はお疲れ様でした)。
次回はいよいよ我々の番ですね(自戒)。
・2025年11月4日 白砂のインタビュー記事が公開されました!
(江川伊織様、ありがとうございました!)
・2025年11月4日 ゼミ室に大量のチョコレートが寄贈されました(ありがとうございます)
※記事公開とは全くの無関係
※白砂は食べていません
・2025年11月1日 突発的ぷちドーナツパーティー(ありがとうございました)
・2025年10月31日 研究室プロジェクター(お譲りもの)、初稼働
・2025年10月16日 研究室用の有料版ChatGPTを導入(当面は自費です)
・2025年10月5日 白砂が「夢ナビライブ」にて講義を行いました
(高校生とのオンライン交流・高校生に向けた研究室紹介)
・2025年10月1日 ゼミ室に、悲願の冷蔵庫到着
・2025年9月28日 プレプリントを公開しました!
・2025年9月22日 メンバーの1人から、「寄贈シール」が寄贈されました(ありがとうございます!)
・2025年9月12~14日 白砂が日本認知科学会に参加し、発表を行いました(筆頭1件、共著2件)
・2025年9月6日 白砂が、静岡のクイズサークル「SDQC」に参加しました。実験にご協力くださった皆様、ありがとうございました。
・2025年8月22日 先端情報学実習ゼミの期末発表が行われました
※ 発表者: 奈須大輝君(B3)、大西八雲君(B2)、松下滉成君(B2)
・2025年8月19~21日 白砂が、静岡大学情報学部 竹内研究室主宰の「認知的コミュニケーションワークショップ」にて発表を行いました
・2025年8月12日 前期納会。皆様お疲れ様でした。
・2025年8月5日 静岡大学情報学部 夏のオープンキャンパス
白砂がミニ講義を行いました。研究室展示も行いました(辛うじて)。
・2025年7月30~8月2日 白砂が「CogSci2025」に参加し、オンライン発表を行いました。
期間中に「CogSci Meetup 2025 in Hamamatsu(浜松会場)」でも発表しました。同イベントでは運営スタッフも務めました。
また、CogSci2025およびMeetupでは、共著研究の発表も1件ありました(筆頭著者: 静岡大学情報学部行動情報学科森田研究室 修士1年生)。
・2025年7月17日 まさかの白砂誕生日会(ありがとうございます!)
※ 実はこの前日に誕生日を迎えたというメンバーもいました…
・2025年7月5日 白砂が、成城大学データサイエンス研究講演会「オンライン実験で探る人の心理…集合知と社会的ジレンマの視点から…」にて講演を行いました
・2025年7月8日 研究室ゼミ、初顔合わせ
・2025年7月 本格始動
※研究室名は、母校(学部)のリスペクトです
Return to Home