Masahiro Suzuki’s Laboratory
at Notre Dame Seishin University
ノートルダム清心女子大学
鈴木雅洋 研究室
Masahiro Suzuki’s Laboratory
at Notre Dame Seishin University
ノートルダム清心女子大学
鈴木雅洋 研究室
About us
当研究室について
Dr. Masahiro Suzuki heads this laboratory. We are studying visual perception, visual cognition, user interfaces, and digital fabrication. Our greatest strength is the study of human vision using the methods of experimental psychology. Please click here for our history.
鈴木雅洋博士が主宰する研究室です。当研究室では、視知覚、視覚認知、ユーザインタフェース、デジタルファブリケーションの研究をしています。実験心理学の手法による人間の視覚の研究が最大の強みです。当研究室の沿革は、こちらをご覧ください。
Location
所在地
Room L-2O, Lucia Hall, Notre Dame Seishin University
ノートルダム清心女子大学 ルチアホール L-2O室
Mailing address and telephone number
郵送先と電話場号
2-16-9 Ifuku-cho, Kita-ku, Okayama-shi, Okayama, Japan, 700-8516
+81 86 250 7193
〒700-8516 岡山県岡山市北区伊福町2-16-9
086-250-7193
Principal investigator: Masahiro Suzuki, Ph.D.
研究室主宰者:鈴木雅洋(博士(心理学))
Dr. Masahiro Suzuki majored in experimental psychology and cognitive science as a student, and started his research activities by studying visual perception and visual cognition. He is now studying visual information processing and user interfaces on the basis of such experiences and by utilizing his expertise. He is also studying digital fabrication because his interest has expanded by seeing various information technologies in these studies. Please see his page in researchmap for his detailed biographies and his detailed achievements.
学生時代に実験心理学や認知科学を専攻し、視知覚や視覚認知の研究が研究活動の起点であり、これを基礎とし、この専門性を活かして、視覚情報処理やユーザインタフェースの研究に従事しています。これらの研究に従事する中で様々な情報技術に触れたことにより興味の範囲が広がり、デジタルファブリケーションの研究にも従事しています。詳しい経歴や詳しい業績は、researchmapのページをご覧ください。
Please feel free to contact us.
お気軽にお問い合わせください。
Please use our contact form first. We will reply to the e-mail address you input into the form.
まずはコンタクトフォームをご利用ください。ご入力の電子メールアドレスにお返事を差し上げます。