歯の痛みや腫れ
子どもの虫歯
初めての方にも安心していただけるように
心がけています
診療時間のご案内
○診療時間(ご予約はお電話で…)
平日・土曜日
午前 9:30~1:00
午後 14:30~18:30
(土曜は 17:00まで)
○休診日
木曜(但し祝日のある週は診療します)
日曜
祝祭日
○駐車場
当院駐車場が病院並びの細い道の角に変更になりました
横幅広めの4台分。ぜひご利用ください
Infomation
■ All About 2023年8月22日
「歯の感覚がおかしい…歯に違和感を覚える原因・主な病気一覧」が掲載されました。
■ All About 2023年8月07日
「歯ぎしりを治す方法は?治療した歯はマウスピースなどで守る対策も有効」が掲載されました。
■All About 2023年7月22日
「【画像・症例写真あり】口内炎セルフチェックのポイント・治療法」が掲載されました。
■ All About 2023年7月21日
「リンゴは歯に悪い?「炭酸飲料より4倍悪影響」の真偽」が掲載されました。
診療科目
2005年より本格的オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを行っています。 オフィスホワイトニングでは、これまでの経験に基づき安全な独自の時間設定を行います。さらにオフィスとホームを無駄なく組み合わせることにより、効率的なホワイトニングを提供いたします。
治療の際には、できるだけ痛みのないように「無痛治療」を心がけています。歯を残すことはもちろん、できるだけ削る量を最小限として、神経を残すために治療を行います。さらに歯に負担がかからないような噛み合わせの調整を行います。
歯ぐきの腫れは、歯周病だけでなく親知らずや虫歯が進行したときにも起こります。すぐに原因がはっきりしないこともありますが、レントゲンや症状の経過などを参考にしながら、総合的に判断して治療を進めていきます。親知らずの状況などはわかりやすく説明します。定期的歯石除去などのメンテナンスも行っています。
義歯
合わない入れ歯は、しっかり噛むことができないばかりか、痛みが出ることもしばしば…入れ歯全体のバランスを考えて調整することが大切です。新しい入れ歯も調整しなければ良い使い心地にはなりません。保険の入れ歯から精度の高い入れ歯までご希望にあわせた入れ歯を作ることが可能です。
子どもの治療でもっとも多いのが乳歯の虫歯ですが、最初に怖い思いをしてしまうとその後の治療に苦労することが多いようです。初めての歯科医院に来院する場合には、できるだけ子どもの目線で考えながら、ゆっくり丁寧に治療をしています。定期的な虫歯のチェックやフッ素などの塗布だけで来院する子どもたちも来ています。