【ぬ】
ぬきんでた かみごうばしのながさ にほんいち
抜きんでた 上江橋の長さ 日本一
●上江橋
長さが1609.9mあり、日本で長さ2番目の東海道の新富士川橋(1523.2m)より、87mも長く、一般国道の架線にかかる橋としては、日本一の長さです。かつて、テレビ人気番組であった「月光仮面」のロケも上江橋で行われました。
<参考>
●上江橋由来の碑
荒川右岸の川越市古谷上に所在する古谷小学校の正門右側30mほどの道端にあり、古谷上はかつて「上郷」と呼ばれ、古川(昔の荒川本流)によって分断されていたため、明治27年に橋がかけられ、その橋の名前を「上郷」から「上江橋」と名付けられたことが分かります。