にしあすま ふたつみやとあわさり まみやむら

西遊馬 二ツ宮と合わさり 馬宮村


馬宮村の誕生

明治22年に、西遊馬の「馬」と二ツ宮の「宮」の1文字ずつ取って、馬宮村という村が名付けられました。現在は「馬宮地区」という言葉がありますが、馬宮という住所は存在しません。


<参考>

●二ツ宮

氷川神社と八幡神社の2社が並んで境内に鎮座していることから名付けられた。