↑新しいイベント
↓古いイベント
※イベントタグは期間を過ぎましたら使用は禁止としております。ですが、IFとしてタグを使用せず参加交流派は可能です。
※第〇.5部はサブイベントになる為、サイトのみの告知になります。
開催期間:2022/02/01~2022/02/20
この街にもそろそろ春が訪れる。春の訪れを祝う祭りが街では行われるようだ。今年は学園の”生徒たちがペアで仮面をつけた状態で魔法を操りながら踊る”ようだ。
→ツイート
■イベント概要
学園に所属している者は2人1組のペアを作る。ペアは仮面をつけ”魔石マニュキア”を爪に付け、魔法と共に踊るパフォーマンスをする。
【プランタン・デコール】
春の訪れを祝う祭り。街では屋台が多く出て、お菓子や料理が沢山ある。カラフルに彩られた街を楽しんでほしい。
・魔石マニュキア
魔石を粉末状にし特殊加工されたマニュキア。属性魔力が込められているため、1つ選び魔具代わりに魔法を発動させる。魔具師もマニュキアを付ければ簡単な魔法を使用できる。
火:赤いマニュキア 水:青いマニュキア
風:緑のマニュキア 土:黄マニュキア
光:白いマニュキア 闇:黒いマニュキア
・仮面
どこの国の仮面でも可能。形状も不問。
・生徒
参加は任意。制服で参加。ペアになった人物と仮面をつけ路上ダンスパフォーマンスをする。
魔導士/使い魔/魔具師/教育実習生→パフォーマンス
魔具師→先生指導の元、マニュキア作り
公式キャラクター→お祭りの運営やパフォーマンス
■Q&A
Q:ダンスが出来ない生徒は、ダンス以外で表現は可能か。
A:はい。あくまでもパフォーマンスなので、舞踊等でも可能です。
Q:闇の魔法等で分身をし、複数の人物とダンスは可能ですか?
A:あくまでも1対1の交流の為、避けていただけたら助かります。
Q:屋台など巡る場合、ダンスのスケジュールはどうなりますか?
A:午前の部と昼の部、夕方の部、夜の部から好きな部を選べる。それ以外は好きに屋台を巡っても構わない。
Q:制服と記載がありましたが、着崩しやアレンジは可能でしょうか?
A:可能です。制服であれば自由に創作していただけたらです。
Q:性別はペアは規定がありますか?
A:ありません。自由にペアを作り交流をしてください。
開催期間:2022/02/14 限定
■イベント概要
プランタン・デコールの中、”アニマレ・レッテラ”というイベントが小さく行われる。それは、魔法の便箋に手紙を入れて匿名でお世話になった人に手紙を送るのだ。魔法の便箋は、書き手のイメージした紙動物の形になり、送り主の所に飛んだり走って行く。
受け取った側は、匿名でもその手紙を楽しみにするかもしれない。それでは、楽しいアニマレ・レッテラを。
開催期間:2022/04/15~2022/04/30
魔除けの祭りとして、春を迎える習慣の一つ。色水を使い、街をカラフルに彩るイベントだ。今回学園から一つのイベントを提案される。
イベント概要
生徒は白い服を着る。服は白であればデザインは自由とし、服に色が付いた時点でリタイア扱いとなる。リタイアとなった生徒は、残った白い服の生徒を狙うことが出きる。最後まで白い服でいれた生徒は、学園長から特別な景品が贈呈される。
【ラング・パーニー】
色水を街にばらまき魔除けを行うイベント。出店は、イベント用の色水を拡げる為の媒体のみ。例えば、大きな筆や水鉄砲など。またセーフティールームがあり、色水を配布する場所もある。
▼色水の種類
赤・青・緑・黄・橙・紫・桃
・生徒
魔導士/使い魔は契約関係なく対立も可能。
魔具師は色水を拡げる為の道具を作成し、販売することが出きる。
教育実習生は公式キャラクターの先生の白い服を色を付けれた場合、実習生としてよい評価がもらえる。
■Q&A