My Favorite Things
My Favorite Things
わたしのお気に入り
本展では、6組の作家がひそかに、あるいは他者と共有しながら大切にしている「お気に入り」のモノやコトを「表現」という枠組みを通して紹介します。
本展のタイトル『わたしのお気に入り/My Favorite Things』は、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の劇中で、修道院から家庭教師として派遣された主人公が、夜中に雷を怖がる子どもたちに対して、たくさんのお気に入りのものについて語り、不安や恐れを取り除くというシーンで歌われた曲から引用しています。このことをきっかけに子どもたちが主人公と心を通わせた重要な場面です。
世界中で対立と分断が深まり、先行きが不透明な時代に私たちは生きています。身近な社会でも、他者への不寛容や誹謗中傷があふれています。また、私たちは「生ある者は必ず死あり」という共通の恐れを抱いて生きています。
しかし、不安や恐れではなく、好きなことに眼差しを向けることは、誰にとっても大切な生きる術です。
本展の作家たちは、どのようなお気に入りに眼差しを向けているのでしょうか。
市田愛はペンを手に、謎めきと象徴性を感じさせる絵や記号を描き続けます。ウエスタンオールスターズは、身近な風景を段ボールとオルゴールで形作り、音を奏でます。大澤昌代は、風景に潜む線や形に、そっと眼差しを注ぎます。曽根佳は、心に浮かんだ大好きな食べ物のイメージを、土を使って形にしていきます。橋本卓は、塗り絵の延長線上から、独自の絵画表現へと発展させています。山口慧太郎は、レンズに手をかけ、シャッターを切ることで、自らの世界を写し出します。
その多様で独自の視点に触れることは、今を生きる私たちに、きっと多くの示唆や希望を与えてくれることでしょう。
最後になりましたが、本展の開催にあたり、ご協力いただいた作家の皆さま、並びに関係各位に心より
御礼申し上げます。
わたしのお気に入り/My Favorite Things
2025年8月10日(日)~8月31日(日)
11:00~18:30 入場無料
休廊日:水曜日
会 場:はあと・フレンズ・ストア2階ギャラリー|花遊小路商店街
主催:一般社団法人ヴァリアスコネクションズ
企画:成実憲一(一般社団法人ヴァリアスコネクションズ理事長)
協力:art space co-jin(きょうと障害者文化芸術推進機構)、社会福祉法人京都ワークハウス、特定非営利活動法人蓬莱の家、はあと・フレンズ・プロジェクト
フライヤーをダウンロード>
■ ギャラリー・トーク
日時:8月24日(日)13:00〜14:30
会場:はあと・フレンズ・ストア
定員:10名(先着順)
参加費:無料
申込:①②のいずれかの方法でお申込みください。
①応募フォーム:https://forms.gle/bb2T8mGtJqyFwySBA
②メール:お名前と電話番号をご記載の上、【info@various-c.com】宛にお申込みください。
◾️art space co-jin(きょうと障害者文化芸術推進機構) Webサイト:https://co-jin.jp/
◾️社会福祉法人京都ワークハウス Webサイト:https://www.kyotoworkhouse.com/
◾️特定非営利活動法人蓬莱の家 Webサイト:https://hourainoie.com/
本展は京都市の取組である「はあと・フレンズ・プロジェクト推進事業」によって開催します。
◾️はあと・フレンズ・プロジェクト:https://kyoto-heartfriends.com/info_hfproject/