自然科学の階 解説
- 構築
コアページ
ターニャ、司書補、司書補、司書補、司書補
デッキ
ターニャ 正面突破x3、疾風脚x3、裂傷x3
司書補 初期で可
帰属
オリヴィエ 3コス絆、孤独なフィクサー、追慕、二段蹴り
ちなみに30:58の動画だと突き抜くをつけている。がたぶん二段蹴りでいい。
司書補 なし
幻想体ページ 絶望、正義、貪欲、友、毒液
- 動き
1幕目はSpace連打。一人くらいは死ぬはず。
2幕目はターニャで広域だけ防ぎつつ適当にマッチ。
遠距離ページの速度が1だと絶対にあなたが(略)で混乱した後に殴られて死ぬほど痛い。
あと2幕はSpace連打。お祈りの時間だ。
眩惑が解けたら目も眩む憤怒と涙で研ぎ澄まされた剣で人魚さんと刃さんを倒してまた眩惑を受ける。
広域であなたが(略)を破壊しないように注意。
あとはSpace連打。
2回目の眩惑が解けてもオズワルドが生きていたらP。残り10とかなら広域を撃ってもいいかも?。