芸術の階 解説
- 構築
構築
コアページ
シャオ、ハナ協会、ミリネ、ニコライ、エイリーン
デッキ
シャオ 使用テストx2、煙吹かしx3、卦脚x3、押し寄せる-愛x1
ハナ協会、ミリネ、エイリーン 煙吹かしx3、煙突きx3、過充電x2、規律x1
ニコライ 次元の狭間x3、迅速な制圧x2、煙突きx2、過充電x1、合唱x1
帰属
シャオ 突撃姿勢、指令通覧、もくもく、煙払い、四卦
ハナ協会 狙撃、ミャオミャオ~、即興乱打、もくもく、内燃機関、肉の歯車、臨戦
ミリネ 狙撃、乱射、指令通覧、もくもく、内燃機関、肉の歯車
ニコライ 狙撃、乱射、ミャオミャオ~、即興乱打、臨戦
エイリーン 四卦、狙撃、乱射
動き
実は感覚でやってたので間違ってたらごめん
1幕目
全員離を使用し、ハナ組とエイリーンは人形と歯車の信者に煙吹かし1枚ずつ、あとは人魚さんに規律か煙突き。
感情が上がるのが優先なのでブレーメンにマッチしてもいい。
シャオは煙吹かしをウヒンヒンヒヒヒィイン!!! (ブレーメンの1ダイスのやつ)、卦脚を感情が上がるように適当に。
ニコライは2枚ともブレーメンに。虚弱とパワー付与を引き受けるのもあり。
2幕目
乾を使用してシャオは押し寄せる‐愛、使用テストを歯車の信者に
ハナ組とエイリーンはブレーメンに煙突き、過充電の順で使用する。
ニコライは煙突きはブレーメンに、合唱か過充電は人魚さんに。
規律の枚数で変わるかも。