【投稿規定】
・本誌『年報教育の境界』は、投稿論文、依頼論文、その他(研究ノート、エッセイ、書評など)から構成されます。
・執筆者は、原則会員に限ります。ただし、例会報告者、および運営委員会が依頼する原稿に関しては、この限りではありません。
・既出論文と同一とみなされるものについては、寄稿を差し控え下さい。
・投稿論文、依頼論文については査読を行い、編集部が指名する会員が査読に当たるものとします。
・論文の分量は20,000字程度を上限とし、それを超えるような場合には、事前に編集部へ相談してください。
・投稿者は、毎年4月30日の投稿締め切りを厳守してください。もちろん、それより以前の投稿は歓迎します。
・発行は、毎年8月下旬を予定します。
・本誌『年報教育の境界』に掲載された原稿は、原則として、研究会ホームページにて公開されます。
【執筆規定】(執筆規定等はホームページにも掲載しています
https://sites.google.com/view/kyouikuno-kyoukai/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0)
・原稿は、ワードで作成し、写真・グラフ・表・図などがある場合は、それらを挿入したファイル・テキストのみのテキストファイル・挿入した写真等のファイル、以上3点を作成し、すべて提出してください。
・本誌は横書きですので、原稿も横書きでお願いします。数字/欧文はすべて半角(フォントはCentury)を使用してください。また、各種括弧等は、行頭を除き、すべて全角を使用してください。
・ルビはソフト機能を使用せず、親文字のあとのカッコ内に入れてください。傍点は、可能な限り使用しないでください。アンダーラインは、ソフト機能を使用してください。
・書式は、以下の通りです。
用紙:B5
本文:MS明朝、数字/欧文(半角):Century、いずれも10ポイント、上下余白:30mm、左右余白:28mm、37字30行
注:頁末、和文:MSP明朝、数字/欧文:Century、いずれも8ポイント
頁数:なし
・本文は、1頁10行目から書き出してください。
・参考文献がある場合は、最終頁に入れてください。