財務係による活動日誌(2023/2~)

2023年2月よりYouTube及びwebサイトの運営者に就任した、新歓係を兼任する財務係(過労)である筆者(2022年4月入団のガチ初心者でセカンドテナー)が、日々の活動を忘れないためにご報告致します。

2023/5/2合同曲練習

曲:明日へ続く道1・3

参加者13名

本山練に向けて1・3は順調!

2023/4/29(土)合同曲練習

曲:明日へ続く道1・3

参加者:10名

今日から新入生の音取り開始!

上回生が取れてるのもあり、2,3月の音取りよりも格段にはやい!

2023/4/27(木)練習体験会

曲:Ride the Chariot

参加者:8+9名

一カ月おっっっっっっっっつかれさまでした!

今日なんと4人入団!

ということで現時点で合計結果は、、、10人入団!!!

2倍!!!!!!!

よかったですねほんと(涙

入団してくれた方ありがとうございます!これから楽しく歌いましょう!

2023/4/26(水)部室で遊ぶ会

参加者:42

ボドゲいろいろしました!

2023/4/25(火)練習体験会

曲:琵琶湖周航の歌

参加者:7+9名

急に来てくれる子増えた!リピーターも!

1人入団!

ラスト一週間、楽しくやりましょう!

2023/4/22(土)合唱祭練習→西部講堂コンサート

曲:u boj ・斎太郎節

参加者:7+1名

いい演奏できたと思います!

新入生が見に来てくれたのがうれしい!

2023/4/20(木)ミニコン

参加者:9+2名

久々コンサート!

ただ全体的にちょっと疲れ気味ですね?

気持ち切り替えて、あと一週間がんばろー!

2023/4/19(水)部室で遊ぶ会

参加者:6+1名

自由に過ごしました!

2023/4/18(火)練習体験会

曲:新生の息吹

参加者:7+2名

新歓も後半戦!

2023/4/15(土)合唱祭曲練習

曲:u boj 斎太郎節

参加者:9名

両方たのしい曲!

練習後には新入生7名とすき焼き会を実施

2023/4/13(木)練習体験会

曲:琵琶湖・見上げて・上を向いて・ゆうやけ

参加者:9+8名

最大人数!ボイトレ日ということで音を気にせず歌うことを優先し、4グループに分かれて各曲のメロディーをユニゾンで歌いました!先生の指導の下、みんな思いっきり声を出してイイ声を響かせていたと思います!

2人入団してくれました!

2023/4/12(水)部室で遊ぶ会

曲:

参加者:6(+1)+3名

飛び入りふくめて3人来てくれました。二人は団員と麻雀、一人は団員とめっさ昔のスーパーマリオしてました!

2023/4/11(火)練習体験会

曲:上を向いて歩こう

参加者:9+6名

たくさんきてくれました!

2回以上きてくれた方に「ぶっちゃけ入る確率何%」と聞くと→99%と70→85%でした! もう一声!

2023/4/8(土)ジョイント曲練習

曲:明日へ続く道

参加者:6名

とりあえず本山練までに各パートしっかり通せるようにしましょう!

ボイストレーナーさんの指導もはじめて受けて、いろいろと学びもあったとおもいます!

そして、1人入団を決めてくれました!!!これからよろしくお願いします!

2023/4/6(木)練習体験会

曲:「学歌」

参加者:9+4名

今日は4人来てくれました!それぞれ4パートに分かれてもらいました!みなさんイイ声です!

ボイストレーナーさんの指導もはじめて受けて、いろいろと学びもあったとおもいます!

そして、1人入団を決めてくれました!!!これからよろしくお願いします!

新歓の流れも段々スムーズになってきたと思う!

2023/4/5(水)ミニコンサート

曲:「学歌」「新生の息吹」「いざたて戦人よ」「宇宙戦艦ヤマト」「上を向いて歩こう」「Ride the chariot」「見上げてごらん夜の星よ」「琵琶湖周航の歌」「紀の国」

参加者:8+4名

今日は4人来てくれました!(一人急用で帰ってしまったのが残念!)

楽しんでくれたならうれしいです!

2023/4/4(火)練習体験会・ビラ紅萠祭でのステージ

曲:「宇宙戦艦ヤマト」

参加者:9+1名

早速一人!時計台前で写真撮ってる子に話しかけたら来てくれました!

トップテナーのいい声で、最後は一緒にヤマト歌えました!来てくれてありがとう!

ビラ紅萠祭でのステージ演奏もしっかり歌い切れました!

今日から3日間ビラ紅萠祭スタートで筆者は早速筋肉痛です!

2023/4/3愛唱曲練習

曲:いろいろ

参加者:7名

ミニコンサートやビラ紅萠祭での演奏曲を練習しました!明日から新歓がんばりましょう!

2023/3/30)愛唱曲練習・新歓企画曲収録

曲:愛唱曲・「Runner」

参加者:8

聞いてくれた新入生の心に響くような曲にしたい!入ってきてほしいですね。

メロディーパートのセカンドがRunnerの歌詞覚えられなくて二人とも手のひら真っ黒にしてカンニングしてました😂

響く場所では、無理に声を張らなくても十分響くから、まわりの声をしっかり聞くように!

2023/3/28愛唱曲練習・新歓企画曲練習

曲:愛唱曲・「Runner」

参加者:6

もうすぐ新歓!しっかり準備しましょう!

2023/3/27(月)愛唱曲練習

曲:

参加者:6名

新歓に向けて

2023/3/24)ジョイント曲練習

曲:もう一度(明日へ続く道)

参加者:5

人増やして歌うと楽しいやろねこれ!

2023/3/21(火)ジョイント曲練習

曲:もう一度(明日へ続く道)

参加者:4名

あっこれ良い曲ですねえ!

2023/3/20ジョイント曲練習・ボイトレ

曲:君影草(明日へ続く道)

参加者:6

どこに向けて歌うかのベクトル

2023/3/16(木)ジョイント曲練習・ボイトレ

曲:明日へ続く道(明日へ続く道)

参加者:4名

高音時、しゃがむと出るようになる=下で支えることが非常に大事

2023/3/14(火)ジョイント曲練習

曲:明日へ続く道(明日へ続く道)

参加者:2名

いてよかったね

2023/3/13月)

曲:

参加者:1名

参加者は 誰一人 来ませんでしたァァァ

2023/3/11(土)~12日)合宿

曲:「鷗」「夢見たものは」「かべひとつ」

参加者:いっぱい

筆者は、前日に風邪を引いたため、行けませんでしたアアアア

2023/3/8(水)通年曲練習

曲:「一詩人の最後の歌(新しい歌)」

参加者:7名

終わり方がすごく良い

2023/3/7(火)ボイトレ日・愛唱曲、ジョイント曲練習

曲:「見上げてごらん夜の星を」「悲しみの意味(明日へ続く道)」

参加者:7名

ボイトレ:イ母音の響かせ方について聞いた。下降形で垂れない。声を途切れさせずに繋げる。(とくに低音)

2023/3/6(月)通年曲練習

曲:「一詩人の最後の歌(新しい歌)」

参加者:3名

2023/3/5(日)花園教会コンサート 当日

曲:Kyrie、学歌、新生の息吹、ライチャリ、ヤマト、上を向いて歩こう、夜のうた、諸人こぞりて、きよしこの夜、荒野の果てに、Beati、琵琶湖

参加者:8名

感想:朝早かった。初めて教会の礼拝に参加しましたが、ピアノやギター、電子ドラム等の楽器の演奏の中でたくさんの歌を歌うのは楽しく、説教も国語の授業のようですごくわかりやすかったので、良い意味で「思ってたんとちがう!」という感じでした。プロジェクターがあったり、YouTube配信があったりするなどコロナ禍の影響で従来の形が変わりつつあるのだなと感じました。

演奏会の方は、練習した甲斐ありみなさんに喜んでいただけたかと思います。(練習時から不安があった夜のうたがやはりうまくいかなかったのが後悔)経験者4人だけでカルテットでやっていたBeatiがすごくよかった!

カンパをしていただいた方、本当にありがとうございました。いずれまた花園教会で演奏会ができたらいいなと一同思っておりますので、そのときはぜひまたいらして下さい。

2023/3/4(土)教会コンサート練

練習曲:いろいろ

参加者:7名

2023/3/3(金)教会コンサート練

練習曲:いろいろ

参加者:7名

2023/3/2(木)通年曲練習・ボイトレ日

練習曲:「新しい歌」(新しい歌)

参加者:7名

2023/2/28(火)通年曲練習・教会コンサート練

練習曲:「新しい歌」(新しい歌)「荒野の果てに」

参加者:9名

2023/2/27(月)通年曲練習・教会コンサート

練習曲:「鎮魂歌へのリクエスト」(新しい歌)「諸人こぞりて」「きよしこの夜」

参加者:6名

2023/2/21(火)ボイトレ日・通年曲練習

練習曲:「うたをうたうとき」「きみ歌えよ」(新しい歌)

参加者:6名

ある程度通せるようにはなった!

音程が高くなっても、丹田で支え、同じところで声を出し音を響かせる。顎の下のとこに力をいれない。歩きながら歌ってみると体の力抜ける。

2023/2/20(月)愛唱曲練習

練習曲:「紀の国」「Ride the Chariot」

参加者:4名

人が少なかったので、音取りを中心。

2023/2/16(木)ボイトレ日・通年曲練習

練習曲:「うたを うたう とき」

参加者:5名

落ち着いた始まりからの後半の盛り上がりが最高すね!

2023/2/14(火)愛唱曲・通年曲練習

練習曲:「紀の国」「きみ歌えよ(新しい歌)」「MASS FOR THREE VOICES KYRIE」

参加者:10名

紀の国久々にしましたがやっぱ楽しい!「KYRIE」は3月5日の花園教会での演奏会で演奏する曲。

2023/2/13愛唱曲・通年曲練習

練習曲:「Gaudate」「きみ歌えよ(新しい歌)」

参加者:8名

選挙により選ばれた通年曲(年2回の演奏会両方で演奏する曲)の練習開始。とても楽しそう!

2023/2/9)ボイトレ日・愛唱曲練習(ボイトレ感想記載

練習曲:「上を向いて歩こう」

参加者:9名

松岡先生練。今年度入団した5人がマンツーマンで約15分ずつボイトレを実施。今週から9時まで共用室使用可能に。

ボイトレ感想:腹式呼吸で横隔膜を下げ、お腹(丹田)は当然のこと、「背中」も膨らませるよう(土下座して息を吸うとよく分かる!)にし、とにかく下でしっかりと支えることが大事だと教わった。(喉が2割、下が8割。先生はお腹と背中が膨らんだ後、まったく形が変わっておらず安定していた。スゴイ!)あと、口を縦に開くこと。また、セカンドテナーである筆者は高いレ~ミらへんのチェンジの所がうまくできず、その際は頭の後ろを開け(目を見開くようにする)、「上から被せるように」発声することが大事だと教わった。(上手く響かせることができると、声自体は口から出ているはずなのに頭から出ているように聞こえる不思議。)正直まだよくわからんです。来週もお願いいたします🙏

2023/2/7(火)愛唱曲練習日

練習曲:「新生の息吹」

参加者:7名

新歓曲の練習。練習後通年曲のプレゼンをした。

2023/2/6(月)愛唱曲練習日

練習曲:「いざたて戦人よ」「夜のうた」

参加者:5名

試験後初の練習日。しばらくは新歓曲の練習。