#ななトワ研究所 2024年12月26日(木)
柚木原 恭(ゆのきはら きょう)です。
とうとう漫画2本目を描き上げました!! やった~~~楽しかったです!!
何度も言いふらしていることですが、この砦にブログページを設けている理由は創作物を上げた後に所感を書くためでございます。
宴という名の反省会を毎回やりたい。私自身「あとがき」を読むのが大好きなので。
創作してる人は是非とも1話につき1本ずつ語って……。
ということで、今回仕上げました「番外編2『あの子に会いに』」について語ります!
(なお、勿論ネタバレ注意でございます)
まず、今回も前回に引き続きの鍛錬漫画ですので、ストーリーに深い意味は一切ないです!!(ババーン!!)
敢えて言うなら、オチを綺麗に纏める為に、最初から最後までツッコミを「天文部はデートスポットじゃないぞ」で締められるようにした、くらいのもんでしょうか。
全体としては「ななトワのキャラ像が何となく伝わるギャグ漫画になぁれ~(笑)」って念じながら制作した感じです。
こんなアホな作りだから明智秀人が薄っすらキモかったり鼻血出したりするわけですね。
「爽やか好青年担当」みたいな面して全然そんなことない男で申し訳ないです!!
そもそもイケメンを描く気が無いかも、すみません!!
一方で、花穂氏側のキャラである松之内先輩と露川部長は、私がどう料理しようとイケメンになるのでとても有難い存在でした。
初賀君と部長、推せるので皆様推してください。
今後、イケメンが欲しいな~って思ったら花穂氏のキャラクターに出演依頼を出そうと思います。
次に、前回定めた目標について振り返ってみます!
前作は表紙・おまけ含めて5ページ、今作は10ページ。目標達成! 偉業!!
しかも、制作時間も大体6カ月→大体5カ月弱と少し短縮してます。
ページ数が2倍であることと描き込み具合を考慮したらかなりの成長です!!
まあ、有り得んほど遅筆なのは変わりないんですけど。悲しい。
たった8ページの間に3回も場面転換しました。目標は達成!
ですが、短い間に場面転換しすぎじゃない? そんなことない?
展開が忙しい印象もあるので、そこはちょっと反省かもしれません。
意識しました!!!
こことかこことか意識しました!! 並べると芸の無さが際立つ!!(笑)
とりあえず今回は前作と比べてかなりめくれているので(めくれている?)、よしとしましょう。
ワンパターンなのは完全なる経験値不足です。今後の課題ですね。
あとは、前作で課題だった「引きの構図」「左右ページの調整」「フキダシの位置」もある程度意識出来たと思います。
それに、顔漫画にならないように、背景も沢山描きました!(`・∀・´)エッヘン!!
ただし、制服の黒ベタだけは無理でした。
カラー絵だってバケツ塗りしてるんだから、高度な塗りを求めないで欲しい(言い訳)。
以上のように、前回の反省点を沢山改善したつもりなのですが、2本目を仕上げてみてもまだまだ思うところがありますね。
所謂「効果」の表現方法が全然分からない。
(7ページ目の「ガーン」のところとか、もっとガーンって感じを出したかった……)
コマ割りが単調故に、見開きがにごちゃついた印象。
(構図は見開き2ページ単位で考え、一番見せたいコマを意識するべきなんだろうなぁ)
体と服を描くのが本当に苦手。特に横向き。どんどん描いて鍛錬を積むべき。
表紙の明智秀人の右下、謎の白スペース……何とか埋まらなかったんか!?
次はもう少し凝ったストーリーにしたい。伏線とか考えたいです。
今は「漫画」を描いている状況なので、そろそろ「キャラクター」を描いていきたい。
このように課題が山積みになるところが、漫画の難しくて楽しいところですね。
どんどん上手くなりたいので、近いうちに添削依頼してみるのもアリかもなんて考えています。
やっぱり上達するにはコーチの指導が必要不可欠ですものね(スポコン思考)。
さて、以上を踏まえ、次回の目標を定めました!
更にページ数を増やす。
見開き&決めゴマの概念を意識する。
「キャラクター」を描くよう意識する。
兎に角、もっと早く仕上げる!!
そう、今の私に最も必要なのは速さ!! 速さです!!
たった10ページに5カ月もかけるのは効率が悪すぎる!!
それに、メモ帳の進捗報告を追って下さった方がいらっしゃったとしたら……あまりの進まなささに待ちくたびれたことと思います。
本当にすみません。
目標は……2カ月に10ページ進む程度になりたいな(志が低い)。頑張ります!
漫画が楽しくて仕方ないので、描いている間も次回作のことばっかり考えていました(笑)
順当にいくと古阪未来&浅井愛理の短編3になりますが、そろそろ本編1話を描きたい欲もあり……!
なので、とりあえず期限を決めて1話のネームに取り掛かり、期限内に完成しなかったら諦めて鍛錬漫画に移る作戦でいこうと思います。
本編に着手したい理由は、物語ページの「本編」欄がずっと準備中なのがイヤだからです(笑)
それに、漫画が楽しすぎる故、本腰入れて描き始めたくてたまらんのです!!
とはいえ、漫画経験値がたった15ページしかないので、まだ鍛錬積んどいたほうが良くない? みたいな不安もあるため、期限付きというセーフティを設けました。
1話チャレンジで爆散したトラウマがあってですね……ww
浅井愛理と古阪未来の話も描きたいんですけどね、ご存知の通りキャパがめちゃくちゃ少ないので、暫し我慢でございます。
結局どれを描くことになるか分かりませんが、兎に角全力で楽しみながら制作したいです!
◇── ⋆⋅☆⋅⋆ ──◇
さて、この後は……実は書いておきたいブログが1本だけございまして、それをパパッと仕上げた後、本編に着手しようかな~と考えています。
やりたいことが多すぎて溺れそうです、創作って本当に楽しいなあ!!
これから更に冷え込む日々が続きそうですので、どうぞ体調には気をつけてお過ごしくださいね。
きっとまた近いうちに更新できると思いますので、そのときはぜひ遊びに来てくださると嬉しいです!
ではでは、また次回もお楽しみいただけたら幸いです♪