#柚木原の宝物 2024年11月28日(木)
柚木原 恭(ゆのきはら きょう)です。
タイトル通り、11月14日(木)にWaveboxへいただいたメッセージへの返信ブログでございます。
コメントを送っていただき、誠にありがとうございました!
毎度、信じられない程返信が遅くて大変申し訳ございません。
描くのに……気合を入れ過ぎており……(小声)
コメントが嬉しすぎて勝手に舞い上がっているだけなので、生あたたかい目で笑っていただければと存じます。( ˘ω˘ )
◆インクイラスト凄くきれいで素敵でした!
わ~! メッセージをありがとうございます!✨
インクイラストは私も描いていてとても楽しいので、そう言っていただけて嬉しいです!
もっと魅力的な作品を描けるように精進いたしますっ!(๑•̀ - •́)و✧
またぜひ気軽に覗きに来ていただけますと幸いです♪
インクイラスト、たくさん見ていただけて本当に嬉しい~~!!! やった~~!!
アナログイラストはデジタルと比較して圧倒的に緊張する上に、描くまでの準備が面倒くさくて手間がかかり……。しかしその分、完成したときの喜びが凄まじいです。
ご覧の通り手間かけるの大好きなので、アナログ描きは性に合っている気がします。
とはいえ、技術面や時間的な問題でデジタルばかりなのですが。
それでも、アナログをもっと練習したいなぁ。
お気に入りの無印良品のダブルリングノートに、沢山らくがきスケッチをして鍛錬を積みたい……と思う今日この頃です。
それでは、毎回恒例のいただいたコメントをお題にした漫画を描くコーナーです!
もうここまで来たらそういうコーナーってことでいいですね!(笑)
四コマ漫画の量産なら、私にも、出来るッ!!
さて、イラストを褒めていただいたことに関連し、今回はななトワのお絵描きスキルをネタにした漫画を描きました。
ピックアップしたキャラは、ななトワ7人の中で最も絵心がある森蔭鈴臣です。
これまでの漫画では森蔭の出番が少なかったので、登場させられて嬉しいです。
まあ、結局ここでも城崎と徳堂が出しゃばっていますが(笑) 圧倒的問題児共。
森蔭は家系的な由来により美的センスが抜群で、本業の華道は勿論のこと、芸術性を求められるあらゆる分野で無双します。
ただし、本気で取り組んでいるのは華道のみで、その他の活動は割と軽いノリでやってるだけの天才肌のようです。ガチ勢の天敵だ(笑)
ついでに、またもやどうでもいいかもしれない「ななトワの絵心ランキング」を大発表しちゃいます。
1位 : 森蔭鈴臣(圧倒的天才肌)
2位 : 古阪未来(手先が器用、デザイン得意)
3位 : 明智秀人(手先が器用、模写が上手い)
4位 : 浅井愛理(シンプルに上手)
5位 : 城崎深空(丁寧さでカバー)
7位 : 城崎太陽(象未満)
7位 : 徳堂湊(象未満)
森蔭は上述の通りで、2位の古阪未来は洋服やファッション小物のデザインが趣味です。
明智秀人は観察とか得意そうなので3位、浅井愛理は何でもそつなくこなす才女なのできっと4位ですかね。
城崎深空は割と……な感じですが(笑)、丁寧に描くので情緒酌量の余地ありです。
湊陽は先生に「真面目に描け」って怒られるやつ。真面目に不真面目をするタイプ。
最初にも書いたことなのですが、いつもお返事が遅くなりがちな上に気合を入れすぎているので、もしも重く感じてしまったらごめんなさい……!
「送ろう」と思い立って、実際にメッセージを届けていただけたこと、そのお気持ちが何よりも嬉しいのです。
そして、その喜びを全力で再現しているだけなのです!(笑) 楽しいよー!!
寧ろ、毎回コメントで遊びまくってすみませんと謝るべきですらある。
ともあれ、これからも楽しい気持ちをどんどん形にしていきたいと思っていますので、お暇なときにでもふらっと立ち寄っていただけると大変嬉しいです。
改めて、コメントを送ってくださり本当にありがとうございました。
ここを訪れてくださる全ての方々に、幸せがたくさん訪れますように!