#創作を楽しむ 2024年12月29日(土)
柚木原 恭(ゆのきはら きょう)です。
突然ですが2024年の大反省会を開催いたします。
そして本記事にて2025年の抱負も掲げます。
そう、ずっとやりたかったんです「来年の目標」!!
時間の使い方がド下手なので、来年こそは想像通りの創作ライフを送るべく、抱負を掲げておこうと思います 。
……まぁ有限不実行の常習犯なんですけど(小声)。
まずは今年の偉業をセルフで褒め称えます。
2024年の最優秀偉業賞は満場一致で番外編1&2の完成でしょう!
あまりにも偉業すぎる、セルフスタンディングオベーションです!!(?)
私は、小学校入学前から「漫画描けるようになりた~い!!」と強く思っていたのにも関わらず、全く描かず、描けず、そして今に至っていた人間です!!
片思い歴は十数年、完成したマトモな漫画は皆無でした。
沢山の「漫画の描き方」的な本で知識を得たり、道具揃えたりしてみても、まぁ全然描けなくて……ネームや構図で挫折したり、妄想だけで終わったりしていました。
そんな十数年のジレンマから一歩前進したのですから、まぎれもなく偉業でございます。
いやはや、こんな私が漫画を描く側の人間になれるとは……。
夢って少しずつ叶えていくものなんですね。初めて知りました。
有難いことに今年も多くのメッセージを届けていただけて、その度にお礼漫画を描きました。
人様からいただいた大切なメッセージたちで遊ぶなと自分に怒鳴り散らしたいところですが、漫画に慣れるとても有難い機会でもありました。
お礼四コマ、いつまで続けられるか分からないですが、しかし描くのがとっても楽しいので可能な限り続けたいなあと思っております!
↑Logとして電子書籍に纏めたので、よろしければ是非。
そしてそして、今年も沢山の方がサイトに足を運んでくださり、本当に励みになりました。
来年もどうか、どうかよろしくお願いいたしますッ!!(切実)
短編1&2それぞれに宴ブログ(反省回)を綴りました!!
ブログを作った目的を達成できて嬉しいです~!!
読者としてあとがきや制作裏話を読むのが大好きなので、是非これからも続けていきたいです。
こういう意図でこの表現を選んだよーとか、これ書くのにこれだけの期間を要したよーとか、そういう裏話を聞けるのって楽しいですからね。
さて、偉業よりも大切な今年の反省点も顧みましょう。こっちのが重要だぞ。
まずは更新履歴をご覧あそばせ!!
新年最初の更新が2月、それも大遅刻のお礼ブログ。その次の更新は7月。
何やってんだお前ェ!!
まぁ……私生活の関係で前半が多忙という逃れられぬ宿命を背負ってはいるんですが……。
だからこのサイトの開設日は7月なワケだし……6月終わってやっと落ち着く、みたいな……。
でもさぁ!!
世には仕事と家庭と創作とオンイベとオフイベと趣味を両立させている大人もいるわけじゃん!!
それに比べたら、もう、何やってんだお前ェ!!(2回目)
短編1 : 全5ページ、制作期間6カ月。
短編2 : 全10ページ、制作期間5カ月。
何があったらそんなことになるんでしょうね??
お礼ミニ漫画も、1本につき3日くらいかけてますし。待たせすぎだろうよ。
作業効率が悪すぎるのは、人生においての課題でもあります……生まれ変わりたい。
HOMEのリンク画像、永遠にフリー画像なんですけど??
……実は、去年描いた季節の1枚絵たちがどうも気に入らなくなってしまって……それ以来手付かずです。うわー。
それに、本当はweb拍手やバナーも変えたいんです。
拍手は未だ旧制服だし、バナーとサイトの雰囲気が合ってない……。
しかし、遅筆問題が全体に悪影響を及ぼしていて進みません……ひーん。誰か助けてー。
そして、最後に2025年の目標を掲げます!
遅筆を改善する(★最優先)
仮置き画像やフリー素材を差し替える
画力向上の鍛錬を積む(特に体、服)
ななトワ本編をスタートする
章ごとに「TOP絵」や「世界と人物」を更新
漫画をpixivにUPする
宴ブログを綴る
カラー絵、らくがき絵もそこそこ描く
Triviaをもう少し充実させる
紙媒体を作る(なるべく製本で)
創作をとことん楽しむ!!
多いな!?(笑)
まあ、掲げるだけタダですのでね。上げときゃそのうち叶うってものです。
頼んだぜ来年の私。
では、上記の項目でいくつかピックアップしてみましょう。
本当に最優先です!
これが解決すれば目標の9割が達成すると言っても過言ではないです。
遅筆の原因は優柔不断さにあるってことは分かっています。
とにかく早く動く、そして絵を描くことに慣れるしかないですね。
お絵描き歴=実年齢-5歳なのにね……。
まずは2カ月で10ページ仕上げるペースを目指し、次第に1カ月10ページペースになるのが理想です。
スタートさせたい! いや、させます!!
描きたい話が多すぎて、このペースでは一生描き切れません。
それは非常に困るので、とにかく沢山創作漫画を描きたいです。
本作ってみたい!! ほんとに羨ましい!!
なるべく製本したものが理想です。表紙の箔押しとか憧れます。
が、最初は軽くコピー本で遊ぶのも楽しそう。わ~夢が膨らむ!
まぁ、まずは中身を作らないとどうしようもないんですけども。ははは。
かなり長くなってしまった!
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
100%思い通りに創作できなくて悔しいけれど、振り返ってみると多少は前進していることを実感できてちょっぴり嬉しいです。
2025年も理想の創作ライフを目指して鍛錬を積み、沢山の作品を仕上げようと思います!
自由な城ではございますが、気が向いた時にでも訪れていただけるととても嬉しいです。いつでもお待ちしております!
それでは、皆様よいお年をお迎えくださいませ!