#創作を楽しむ 2023年10月14日(土)
柚木原 恭(ゆのきはら きょう)です。
土曜日更新は……ギリ間に合った!! 時間は遅刻気味ですが……そこは本当にごめんなさい(汗)
さてはて、前回のブログにて宣言していた通り、例のリンク絵の塗り込みをしてみました。
早速ですが大公開です。じゃーん。
遅筆すぎてこれ1枚しか完成していません。悲しい。
因みにイメージしたのは写真風です。写真っぽい加工をしてみた。……つもり。
塗り込みに慣れないせいか、結局線画が主体の浅~い塗りに仕上がった気がしますね。
……いや、単純に線画を潰したくなかっただけかもしれない。
線画を潰せるほどマトモに塗れる自信がなかった、つまり逃げ腰塗りだというコトです。ワハハ。
では、将来の私のためにも画像カルーセルを使ったメイキングを残しておきます。
この辺は感覚で描いている部分なので手順も何もないかもしれない。描いて塗りつぶすだけです。
因みに古阪未来の持っているフラッペ?の生クリームはさすがにウンk……すぎたので(笑)、初期段階でしっかり修正しておきました。(あまり改善されている気はしないけど)
人物の下塗りができたら色は一旦全て非表示にし、線画のみを表示させて背景を描きます。
今回は夏の絵なので、空の色は濃いめ。雲も入道雲っぽくモクモクに。
雲に使ったペンはクリスタ君に最初から入っている水彩ツールだった気がします。
雲のカゲは普通灰色っぽいですけど、ちょっとだけ紫色を落とすと何だかオシャレに見えるのでオススメ。
折角描いた背景も人物で潰れます。ワハハ。
そして、この背景色のベタ塗りを乗算で被せるという工程が私の絵の中では最も重要なパートでございます! なんだか良い感じに背景と人物が馴染む気がするので、私はカラー絵をするときは必ずこの工程を混ぜています。
世のお絵描きさんはオーバーレイを被せている方が多い気がしますが、そこはお好みです。私は乗算の重たい感じが好きってだけです(笑)
ぶっちゃけ、完成した絵よりも(10)の途中絵の方が好き。シンプルな方が好きなんだ……(何故塗った??)。
夏の絵ということで、今回のハイライトは少し強めです。黄色っぽい色をエアブラシでふんわり被せました。
ついでに髪の毛も一本線をちょっぴり足してサラサラ感を演出しています(笑)
あとは「光 イラスト 加工」でググった加工方法を適時真似して完成です!!www
素晴らしい時代に生まれて本当に良かった。
加工過程で唯一のこだわりといえば、目のハイライトの形をひし形にすることくらいです。
ひし形にしている理由は特に無いです。強いて言うならオリジナリティ……?
大昔からの謎の癖なので、どなたかの影響を受けて始めたことなのか、もしくは偶然始めて気に入っただけなのか、起源すら不明という自分でも良く分からない癖になっています。
多分後者だと思うんだけどなぁ……好きな漫画家さんでコレしてる方は一人もいないし。
もしも、私以外でひし形にしている絵描きさんをご存知の方がいらっしゃったら、是非とも教えてください!(笑) 同士に会いたい!!
そんなわけで、メイキングは以上です。将来の私にしか役に立たない情報量ですみません。
完成した絵はMainカテゴリ内の「イラスト」置き場に載せています。
ただ、トップ画面の風景画像を置き換えるのは春夏秋冬揃えてからにしようかなと思うので、とりあえず保留中です。
1枚完成させられれば後は同じ手順を辿るだけなので、スグできるかな~!
……って思ってたけど、私の遅筆さを自分でナメてました。全然進まん(真顔)。
この絵たちが終わらないと前に進めないのに……遅筆が憎い、憎い~><
因みに、これが前々々々回のブログに載せていたTodoリストです。
サイトマップ等に使っているフリー画像を自分の絵に差し替える(少しずつでも!)
創作まとめシートをSNSに上げる
人物紹介用の立ち絵を全員分仕上げる
ストーリーのわかるページ、各キャラ個別紹介ページをIntroductionの子記事に作る
ちょっとした4コマでもいいのでキャラが喋る絵を描く
EuCatCity公式サイトの「World」ページ着手
え~~……1で止まってるじゃん……。嘘じゃん……。
本当はタスク全部消費したいし、もっといえばずーーっと本編ページがもぬけの殻なのを気にしているので漫画のネームでも切ってみたいんですけれども、……ですけれども!! くぅ!
やりたいことばっかりなのになかなか進まないのは辛いですネ……(´・ω・`)
とはいえ、創作するのはとっても楽しいので、これからも遅筆ながらも進めていきたいと思ってます!
なので、良かったら来週も砦に足を運んでいただけるととっても嬉しいです(*^^*)
次回のブログ更新予定日は10月21日(土)です。それまでに報告できることを沢山増やして、お待ちしております!
なお、サイトを更新をした場合は、土曜日以外でもその都度Twitter(X)やLonyさんなどで通知を流しています。
柚木原的にはLonyさんがおすすめです。
Lonyさんは使う側も見る側もとっても使いやすくて本当に大好きです♡ 管理人様に感謝しかないです!
最後に、Waveboxにてスタンプをぽちぽちしていただきありがとうございました!
来てくださる方がいるんだな~と、とっても励みになっております! 嬉しい~!
今月は今のところ☕ が人気かもです(笑)
あと、実はななトワ裏話(?)として、明智秀人は10月生まれっていう設定があったりするので、スタンプを明智秀人仕様にしてみようかな~、なんてちょっと悩んでたりします(笑)
現状、誕生日についてはまだ春夏秋冬の公開しかしてないけど、実は全員きっちり日付も決まっているので、その内Trivia に纏めたいなぁ。楽しみ!
ではでは、また来週お会いできることを楽しみにしております(^▽^)/
ここまで読んでいただきありがとうございました!