Coordination Chemistry Laboratory 

in Kogakuin University

工学院大学 錯体化学研究室

教育推進機構 基礎・教養科(化学)

桑村研究室

見学を受け付けています

本研究室は、工学院大学 先進工学部の 応用化学科、環境化学科、生命化学科 と連携しております。興味のある工学院大生は、いつでも研究室の見学においでください(4号館307室)。

New Topics : 

2024.4.1   期生の4年生が4名配属されました

2024.3.19   第1期生の斑目君(B4環境化学科)が卒業しました。新天地でも頑張ってください。

2024.3.6   徳山科学技術振興財団 2024年度 第36回 研究助成 に採択頂きました。

2024.1.29 工学院大学の橋本英樹先生との共著論文がElectrochimica Actaに受理されました。

以前のお知らせ

2023.12.10 八王子市立第十小学校の出張科学教室(12/9)にて、演示「光を使ってオリジナルグッズを作ろう」を出展致しました。 

2023.8.25 工学院大学の科学教室「シン・科学教室」(8/25-26、新宿キャンパス)にて、演示「光を使って

        オリジナルグッズを作ろう」を出展致しました。約120組、約300名の方に参加頂きました。[Link] 

2023.8.8 Mahidol大学のSangtrirutnugul先生との共著論文がReactive and Functional Polymersに受理されました。

2023.6.1      触媒科学計測共同研究拠点共同利用・共同研究(令和5年度 第一期)に共同研究申請を採択頂きました。

2023.5.26 大阪大学の今野先生グループ、関山先生グループ、リーズ大学のHalcrow先生、神戸高専の小島先生との共著論文が、

Inorganic Chemistryに受理されました。

2023.4.1     中部電気利用基礎研究振興財団 令和4(2022)年度助成 に採択頂きました。

2023.4.1     ENEOS東燃ゼネラル研究奨励・奨学会 第42回(2022年度)の研究奨励助成 に採択頂きました。

2023.4.1     工学院大学先進工学部環境化学科の4年生が1名配属されました。

2023.3.31     野村君(大阪大学 D3、工学院大学 客員研究員)が卒業しました。新天地でも頑張ってください。

2023.3.30     八洲環境技術振興財団 研究開発・調査助成 に採択頂きました。

2023.3.17   明治学院大学の井頭先生との共著論文が、Bulletin of the Chemical Society of Japanに受理されました。

2023.2.1      触媒科学計測共同研究拠点共同利用・共同研究(第二期)に共同研究申請を採択頂きました。

2022.12.14   装置写真を追加しました。

2022.11.29   研究室メンバーで集合写真を撮影しました。

2022.10.19   実験室設備の詳細を追加致しました。

2022.10. 1     野村君(大阪大学 D3)が客員研究員として所属となりました。

2022.9.20    前所属の大阪大学の今野先生、吉成先生、小島先生との共著論文が、Coord. Chem. Rev.に受理されました。

2022.9.20    研究室ホームページを公開しました。

組み合わせで高性能化をはかる

錯体化学は、有機物と金属イオンの相関から生じる学問領域です。

当研究室では、複数の金属イオンを組み合わせることで、

1種類の金属イオンをもつ錯体では得られない、特異な性質を見出し、

開発することを研究の対象にしています。

特に、単純な有機配位子でも、金属イオンを3種類以上組み合わせることで、

これまでにない性質や性能が見出されており、

(1)どのような金属イオンの組み合わせ(種類や個数)が、

(2)どのような分子構造が、

分子の性能に最も良いのかを見出すことを目指しています。

基礎化学の研究ではありますが、将来的には、

複雑な化学合成や化学プロセスに依存しない、

ありきたりで単純な分子を、「組み合わせ」のみで制する、

高性能材料の創生に寄与したいと考えています。


研究キーワード

配位化合物、錯体、配位ポリマー、異種金属イオン、

電気化学、電極反応解析、ボルタンメトリー、電極触媒、アミノ酸、金属超分子化学