楠陸上ジュニアクラブ 

略称:楠陸上Jr

楠町を拠点に活動する、主に小学生までを対象とした陸上クラブです。


【 対 象 】

年長~6年生


【 目 的 】

陸上競技の普及を通じて、青少年の健全な心身の育成をはかることを目的としています。


【練習日時】

年長~小学2年生

 日曜日・9:00~11:30

〇小学3年生~6年生

 水曜日・17:30~19:00

 日曜日・9:00~11:30

スケジュール(月間予定)


【 会 費 】★R5年度(半期毎に集金します)

年長~小学2年生 

 ¥12,000円/年(¥1,000円/月)

〇小学3年~6年生

 ¥18,000円/年(¥1,500円/月)

陸協登録費,地区大会・記録会参加費,電車代,事業費等を含みます。

スポーツ安全保険※),合宿費,県大会以上の大会費は別途


※楠スポーツクラブ(※スポーツ安全保険料) 

小学生¥2,900円/年

未就学児¥2,000円/年


【練習場所】

楠小学校グランド・同体育館

楠緑地多目的運動場 (主に冬期)など


【クラブ案内】

楠陸上ジュニアクラブは総合型地域スポーツクラブ【楠スポーツクラブ (fc2.com) 】に所属するジュニアサークルです。

1982年に結成された楠町陸上少年団を前身とし、2005年4月より楠陸上ジュニアクラブとして生まれ変わりました。

当クラブの入会には、楠スポーツクラブ(スポーツ安全保険への加入を含む)への入会と、クラブ運営への保護者協力が条件となっております。

体験や見学は、日曜日の通常練習時に随時お請けいたします。

スケジュールをご確認の上、クラブ代表(野崎:kusurukujr.1982@gmail.com)または、くすぽ事務局(緑地体育館内 397-7770)、所属会員の父母等まで、ご連絡先とともにご一報下さい。


【 代 表 者 】

野﨑英行(JAAFジュニアコーチ 公認陸上競技コーチ1)


【 指 導 者 】

20代から70代まで男性7名・女性5名の指導者(学生指導者を含む)と、現役のOBを含むスタッフ、事務局3名で構成しています。


【 有 資 格 】

・JAAFジュニアコーチ(日体協公認陸上競技コーチ1)

・公財)日本体育協会公認 スポーツリーダー

・公財)日本陸上競技連盟 公認審判員

・普通救命講習修了者

・楠スポーツクラブ認定指導員


【主要事業】

三泗陸協、鈴鹿市陸協、三重陸協主催の記録会・大会への参加

四日市市体育協会、楠地区行事、くすぽ(楠スポーツクラブ)事業への参加

夏合宿・初走り・ハイキング・お別れ遠足など


【 そ の 他 】

・ユニフォームは原則として全員に貸し出します。

・クラブTシャツ、トレーナー、スパイク等は原則各自で購入していただきます。

(クラブ所有のスパイクは貸し出します。ただし、数量限定)

気になるところをクリック!

※大会ウェブサイト(三重陸上競技協会・普及部)

★県大会モバイル速報サイトhttp://mierk.jp/mo/

連絡事項 

★の項目をクリックすると関連ページへ

新着:第1回鈴鹿市記録会など

新着:スイーツウォーキング・夏!合宿

最近の問い合わせ

公認審判員募集(H30新規登録)

活動報告ページへ

【2018.8.25】

静岡県・草薙での東海大会に3名出場です。

平成30年1月1日 南五味塚海岸の日の出

ほとんど雲のないきれいな日の出です。

今年一年が良い年になりますように

新しい横断幕のお披露目です!

ずいぶん大きくなりました。

参加してくれた高校生も一緒に。

例年よりも大所帯となりました。

合宿【2017.7.22~23】

貸し切りの四日市緑地、芝生の上は気持ちいい!

三浜陸上、内部陸上さんと、久しぶりの合同練習

初走り【2017.1.8】

本当にたくさんの協力を得て、OB/OGも一緒に初走り。ゴール地点では父母の皆さんによるうどん作りとお迎え!皆さんの協力に感謝しながら、今年一年も頑張りましょう!!

第2回東海小学生陸上競技大会【2016.8.27~28】

2名が参加し、応援に駆け付けてくれた仲間と

楠緑地多目的運動場【2016.7.23 合宿にて】

終日、薄曇りの中、全員が全ての練習メニューを消化。父母の皆さんも昼食・後片付けと本当にたくさんのお手伝い。美味しいスイカもありがとうございます。

この協力体制が楠陸上Jrの強みですね。

この環境に感謝しつつ、みんなで頑張ろう!!

楠緑地多目的運動場【2015.7.25 合宿にて】

OB/OGの中学生も交えて、みんな小麦色!

用事で先に帰ったOGさん。ごめんなさい。

来年こそは、写真に収まってね!

第1回東海小学生陸上競技大会【2015.8.23】

第1回の記念大会にクラブから2名が参加。

花壇【2015.3.29】

卒業生を送る日の花壇です。今年の卒業生同様、一つ一つは小粒ですが、それぞれきれいに咲き誇りました。

みんながまとまれば、立派な花壇の出来上がりです。

親子レク【2015.5.24】

中学生も遊びに来てくれて、みんなでレクリエーション

参加・協力頂いた皆さんに、感謝!

日産スタジアム

【2013.8.24  第29回全国小学生陸上競技交流大会 会場にて】

○関連団体

楠スポーツクラブ :http://kusupo.web.fc2.com/

日本陸上競技連盟 :http://www.jaaf.or.jp/fan

三重陸上競技協会 :http://mierk.jp/menu/

三泗陸上競技協会 :http://www.riku34.com/

鈴鹿市陸上競技協会:http://suzukark.sakura.ne.jp/

★楠小学校への募集案内、クラブの入会申込書ファイルです。

くすぽ(楠スポーツクラブ)の申込書は団体事務局、又は上記のHPからもダウンロードできます。

その他、指導者・スタッフや、大会・記録会の公認審判員等も随時募集中!

興味のある方は、クラブまでご連絡下さい。

Email:kusurikujr.1982☆gmail.com【☆を@にかえてください】

★入会者、体験希望者急増中!

気になったら、まずはご連絡・体験を!!