第4回 Web情報交換会「東京都薬剤師会の生涯研修認定制度 CPC 認証って何ですか? 」のご案内
■日時 : 6月21日 (火) 午後7時~8時 Zoomで行います。(6時40分から入室可能です)
■東京都薬剤師会は、薬剤師認定制度認証機構(CPC)から「生涯研修認定制度」の承認を取得しました。プロバイダー(認定薬剤師認証研修機関)となったということのようです。
これまで、多くの方がプロバイダーのひとつである日本薬剤師研修センター認定制度を利用して、受講単位(シール)を得て、認定手続きを行っていたと思います。
・今回の都薬のシステムは、日本薬剤師研修センター認定制度等とどう違うのでしょうか?
・今まで得た受講単位はどうなるでしょうか?
・認定の更新はどうなるのでしょうか?
・都薬が提供してくれる生涯学修プログラムはどうなるのでしょうか?
・都薬のシステムで新しい薬剤師業務へのスキルアップをはかることができるのでしょうか?
期待とともに不安があると思いますが、まずは知ることが大切ということで、ご担当の常務理事と理事にお話しを聴き、また、疑問についてたずねてみようということになりました。
■参加対象者
今回の趣旨にご賛同いただける
日本薬剤師会・東京都薬剤師会会員の薬剤師、および会員薬局の薬剤師
病院薬剤師会会員、実務実習中の薬学生、薬学教員
■主催: 一般社団法人国立市薬剤師会
■参加費 : 無料
■参加希望者は、ここをクリックして事前登録をお願いいたします。受付は6/21(火)午後6時40分まで
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZYkdeqgrzkuE9HkBbZv07bSTQeexUL_Lnv_
お名前、メアド、ご所属を入力して参加登録すると、ZoomのURL等が表示、メール返信されます。このリンクは登録者専用となります。
■内容
□プレゼンター:
・1.和田 早也乃都薬理事 「都薬生涯研修認定制度 活用にあたってのポイント」
・2.宮川 昌和都薬常務理事 「都薬生涯学修支援センターの設立について」
□進行:国立市薬剤師会 会長 下平秀夫
■コメント予定者
・京橋薬剤師会 犬伏洋夫氏 ・南多摩薬剤師会 田極淳一氏 ・武蔵村山薬剤師会 藤本 睦氏
・板橋区薬剤師会 浜野弘美氏 ・国立市薬剤師会 小川光一氏他
■キーワード
・認定シール ・認定薬剤師更新 ・生涯研修 他
https://cpec.toyaku.or.jp/