【観覧のポイント】
本年度のKUBICの発表形式は、従来の対面形式からオンライン形式に変更いたしました。これに伴い,観覧の際,重要なポイントが3つございます。
【1. オンライン受付】
1点目は、参加受付をオンラインにて実施している点です。ご参加予定の方は、本選会が開催される前に、以下の参加規約をご承認いただき,アンケートから参加登録をお願い申し上げます。
参加規約
本選会参加者は,KUBIC事務局から受け取った本選会に参加するための情報(ウェブセミナーのURL等)を厳重に管理するものとし,これを第三者に譲渡,貸与しないものとします。
本選会で提供する映像,画像,音声,テキストまたはその他のいかなる資料等(以下,提供資料といいます。)は,本選会のウェブセミナー視聴のみにご利用ください。提供資料は,複製,転載及びその他の複製行為を一切禁止します。
参加登録用のアンケートはこちらをクリックしてご回答ください。
【2. プレゼンテーション動画の視聴】
2点目は、本選会出場者によるビジネスプランの説明をオンラインにて動画で公開している点です。公開対象は、本選会の参加者に限定しています。ご参加予定の方は、本選会が開催される10月9日より前に、本選会出場者のプレゼンテーションをオンラインにてご視聴くださいますようお願い申し上げます。
プレゼンテーション動画は,上記のアンケートにて参加登録を頂いた方にご案内いたします。
【3. 本選会当日の内容】
3点目は、本選会当日(10月9日土曜日)は、ビジネスプランに対する質疑応答を中心に実施する点です。ビジネスプランの説明は概要のみになりますので,ご留意ください。本選会当日は、本選会出場者と審査員との質疑応答の様子をZoomウェビナーにてご観覧くださいますようお願い申し上げます。
本選会の観覧に必要なZoomウェビナーのURL等は,上記のアンケートにて参加登録を頂いた方にご案内いたします。
Zoomウェビナーの入室手順
参加登録後にご案内するZoomウェビナーのURLをクリックする。
ウェビナー登録画面が表示されたら、「名・姓・メールアドレス」を打ち込み「登録」を押す。「名」と「姓」は「ひらがな」にてご入力をお願いいたします。