新メンバー紹介 2025/9/21
篠村さん
湯浅さん
田村さん
大竹さん
田畑さん
大貫さん
以上、6名入会されました
よろしくお願いします
新メンバー紹介 2025/9/7
中村淳子さん
中村さんは、9月1日発行区報募集での最初に入会していただきました。
今後も仲良くしていただきたいとおもいます。
昨日はお世話になりました中村淳子です。
昨日は皆様のおかげで登り切り下りきることができました。
ありがとうございました。
新メンバー紹介 2025/6/1
國行(くにゆき)さん
高川山に参加された國行さんですが、入会条件満たしていますので、新メンバーとして江東山歩クラブ入会申し込みお受け致しました。
よろしくお願いします。
2025年度イベントの変更
7、8月度 休会
担当希望L.居れば可
村上、前澤氏担当3回の変更として
9月 山 遠藤 ウォーク 山田
10月 山 柾谷 ウォーク 池澤
11月 山 原田 ウォーク 山田
12月 山 岩崎 ウォーク 遠藤
となります。
2025年江東山歩クラブ総会議事録
日 時 2025年4月16日(水)19:05〜20:30
会 場 総合区民センター6階第1会議室
出席者 岩﨑・遠藤・山田・加賀屋・鈴木・村上・永山・河村・清藤・原田・池澤・井澤・上野・
柾谷・吉永・干台・千葉・原田・清水・伊藤・山本・村上さ・村上た・滝口ゆ・飯倉・小松 26名
議 長 岩﨑 書記 小松
1. 2024年度会計報告及び監査はラインにて承認
2.2024年度山行記録はラインに掲載
3. 2024年度例会記録はラインに掲載
4. 3月実行委員会における決定事項の確認
○入退会の報告・承認は実行委員会ラインで可とする
入会時の審査はなしで今までと同じ……可決!
入会申込書は提出
退会時の書面は不要
○7.8月開催イベントは気象条件等あり原則中止
ただし担当希望リーダーがいれば可
○イベント開催は年間24回にこだわらない
リーダー不在の時は中止にする
○集合時刻に遅刻の時、出発時間はリーダー判断と する
○会の方針決定は運営・実行委員会の多数決とする
5. 2025年度担当者(仮)はできているが、新年度会
員が確定してから決定
6. 会員募集の経過
昨年7月に区報掲載申込済・・・最新確認で2番目
依頼文章・・・まだ変更可
「山歩きと名所をめぐる街歩き」
月の初めは関東近郊の山へ、月の半ばは名所をめぐる街歩き、三十数名の仲間が待っています。
7. 規約の変更
○年間会費
規約第6条 4月から翌年3月までの1年間で 2500円とする
会員の減少と緊急時における会費余裕のため
2500円→3000円に値上げ……可決!
○年齢制限
規約第5条(3)入会年齢は満年齢75歳未満とする
変更しない、ただし江東山歩クラブ運用細則の最後に以下の文を追加する
「規約はまごころを込めて作りましたが、 問題が生じた時は運営・実行委員会で話し合い、柔軟に対処します」 ……可決!
○役員の任期
規約第10条(任期) 原則1年度再任は 2年度までとする
「再任も有りうる」を追加……可決!
8.2025年度役員選出
代表 岩崎
副代表 遠藤
会計 加賀屋・吉永
書記 河村 (サポート 山田) ……可決!
9. その他
○全体ラインに掲載する写真はイベントにつき1枚のみ、他の写真は写真部ラインにする
○ラインの投票の活用については今後検討する
○リーダー・サブの手当等受領報告は今まで通り
(実行委員会ラインを使用、実行委員でない人は全体ライン)
わずらわしいけれど、明朗会計ため
以上
2025年 3月19日
・入会手続き「入会同意書」を提出する
・退会手続き「ライン」で退会宣言をする
入会同意書
○ 本会は山、里、街歩き、又、時々の花見や飲食を通して親睦を深め健康と体力、 気力を養う会です。
○ 本会の運営に必要な会費は集めますが、営利は目的としません。
○ 本会は運営の為、各種委員及び代表、リーダー、サプリダー等を定めます。
○ 本会は年間を通して、各種イベントを催行いたします。
○ 本会会員は各々任意で各種イベントに参加できます。
○ 救助用ヘリを使える山岳保険に各自加入する (例 ジロー等)
○ 本会イベント中に生じた不測の事故に対して会員は自己責任をもって対処する。 (個人に起因する事故は全て、その当事者個人の責任とする)
○ 本会イベント中に生じた不測の事故に対し会員は各種委員、代表、リーダー、 サブリーダー等の責任を問わない。
● 上記同意書に同意いたします。
本会への入会を申し込みます。
住所
電話
氏名
2024年3月1日
江東山歩クラブ運営委員会
江東山歩クラブ会員各位
来年度、江東山歩クラブ運営委員会、役員立候補者の募集について。
第2期通常総会は4 月の開催を予定しております。
つきましては、次期運営委員会の役員に立候補される方を下記の通り募集いたします。
ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。尚、現在会員の7割が女性です、女性の意見が反映されるよう、女性の立候補お願いします。
記
■受付期限
3月1日から3月10 日(日曜日)まで。
※立候補される方は、下記①、②を表記し、受付期限までに、運営委員会役員
(清水、遠藤、村山(幸))までLINE又は、ショートメール(SMS)
(ショートメッセージサービス))代表電話080-4363-0376までご連絡ください。
①表題,として立候補届
② 氏名
■立候補者が定数に満たない場合、3月11日~3月20日間で運営委員会により
推薦候補を選出する。
以上
江東山歩クラブ運営委員会
第6回運営委員会議事録
日時 2024年2月14日(水)
場所 白河プラザ元加賀集会室
議題1、 総会準備→議案書作成
① 議案、議長は代表が担当。
② 役員改選案
・3月3日~3月10日:立候補者受付期間、立候補者が定数に満たない場合
3月11日~3月20日運営員会による推薦候補者選出。
・立候補者、推薦候補者が役員定数に満たない場合は、総会時欠席者を含めて抽選により決定。
③ 総会資料等作成担当者
・会議等の記録、作成担当→池澤。
・山行、ウオキングの実施報告、作成担当→村上。
・2023年の決算報告、作成担当→伊藤。
・2024年度事業計画、作成担当→村上。
・2024年度予算案、収入 支出表、作成担当伊藤
④リーダー、サブリーダー手当支払いについて
会計担当者か手渡しできないケースがある為、半期毎にリーダーから請求する意見があり、今後検討する。
⑤運営委員会の役割分担
精査し次回からの会議で検討する。
⑥細則について
審議されなかった為、次回からの会議で検討する。
今後予定
① 2024年3月13日18:00運営委員会開催
② 2024年4月17日 18:00総会・全体会議(3時間予定)
以上
江東山歩クラブ第5回全体会議議事録
日時
2024年1月24日(水)18:30~20:00
参加者い
永山、柾谷、千葉、遠藤、河村、 村上(幸)、鈴木(友)、池澤、井澤、小松、岩崎、
山田、山本、 加賀屋、吉永、清藤、原口、伊藤、上野、清水、津久井
議長 議案
清水
決定事項
1. 副代表
村上、遠藤の2名とすることに、多数の拍手で承認
2.新規約
新規入会する者は75歳未満とする。
※年令は決めない方がよいと言う意見が4名いたが、 賛成多数。
新規入会者は75歳未満とする。
他、僅かな修正点があったが運営員委員会で修正することで。新規約は承認された
3.来季4月からの山行リーダーを決め
下表は今後変更する場合がある。
4.リーダー、サブリーダー手当支払いについて
会計担当者が、リーダーに全体会議等で支払いが欠席等で支払いできないケースが
発生している、またリーダーからサブリーダーに手渡しできないケースも発生している
その為、会計担当者、リーダーが苦慮している。
記帳等の都合上、半期又は、一年度ごとに リーダーから請求する意見が有った。
その為、運営委員会にて再度、検討し細則に明記する。
※集会室は20:00までの為、いったん打ち切り。
以降の議案は改めて審議。
5.運営委員会の役割分担
各会議議長及び、レジメ(議案書)作成は今日以降運営委員で持ち回り。
各会議書記、山行記録及び、計画書野取り纏めは池澤。
会計係は伊藤、(補助千葉)
6.総会準備
・会計帳簿等、担当会計、決算書
帳簿チェック、残高確認
・議案、議長は代表が担当。
・総会資料は副代表が担当。
・役員改選案
・3月3日~3月10日:立候補者受付期間、
・立候補者が定数に満たない場合
3月11日~3月20日運営員会による推薦候補者選出。
・立候補者、推薦候補者が役員定数に満たない場合は、
総会時欠席者を含めて抽選により決定。
7. 次回会議予定
当会議時間切れだったが2月末までに開催、
議長、レジメは清水担当。次回から担当者持ち回りとする。
総会の準備打合せは、運営委員会プラス数名。
以上