学生発表会にて、医学部2年生の臼井君が5週間の実習の成果を発表しました。
(追記)発表後の審査の結果、優秀発表賞を受賞しました! おめでとうございます。
長崎市で行われた日本免疫学会総会で、井関講師が研究成果を発表しました。
千葉市で行われた日本免疫学会総会で、井関講師と竹﨑先生がそれぞれの研究成果を発表しました。
学生発表会にて、医学部2年生の土井君と久下君が5週間の実習の成果を発表しました。
神戸市で行われた第46回日本分子生物学会で、井関講師と竹﨑先生がそれぞれ研究成果の発表を行いました。
坂本祐真助教が東京都で行われた「金原一郎記念医学医療振興財団 第38回基礎医学医療研究助成金」の贈呈式に参加しました。
当教室で研究を行った竹﨑大輝先生(当教室 研修見学生、岡山大学 皮膚科学教室 大学院生)が、第38回日本乾癬学会にてJansssen Psoriasis Awardを受賞しました。おめでとうございます。
池田賢太先生の論文が”Highly Cited Paper of IJMS"として表彰されました。
川崎医科大学の産学官連携イベントであるKMS メディカルアークにて、山内明室長(産学連携知的財産管理室)、西村泰光副室長と共に向井教授が司会を行いました。
イベントHP:KMSメディカルアーク
「医学研究への扉」で当教室に配属となった佐藤さん、山本さんが5週間の実習を終え、学生発表会においてそれぞれの研究成果を発表しました。2人とも立派な発表を行いました。
山本さんは優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます。
当教室で研究を行った池田賢太先生(当教室 研修見学生、岡山大学 皮膚科学教室 大学院生)が、第121回日本皮膚科学会にて優秀演題賞を受賞しました。おめでとうございます。
免疫学教室の教授に着任致しました。
先代の石原克彦教授の後任として、教室をより一層発展できるよう、研究、後進指導に精進して参ります。今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
(向井知之 記)