2025/5/19 北野先生が代表、川村が分担を務めるPARKSスタートアップ創出プログラム採択課題『生産性向上を目指した水産飼料による養殖魚の性統御技術の確立』について、福岡市で開催されたPARKS Demoday 2025にて口頭発表およびポスター発表を行いました。研究内容だけでなく、ビジネスプランにも好評をいただき、事業化に向けて実りある発表会になったと思います。私たちの研究の事業化を担当してくださる九工大の足立さん(右)とのスリーショットです。口頭発表の様子は3人とも壇上にいたため写真がありません。。
2025/3/10 基礎生物学研究所の成瀬 清 先生と宇都宮大学の松田 勝 先生が当研究室の生殖細胞移植技術の見学のために来場されます。これに伴って、両先生方によるメダカセミナーを開催します。当研究室の川村もプレゼンさせていただきます。
2025/2/23 蔦屋書店熊本三年坂 地下1階イベントスペースにて、熊本大学とニューコ・ワン株式会社(蔦屋書店の運営会社)との共同企画で、熊大まちなかキャンパス「メダカで解き明かす性の不思議」展が開催されました!2月23日(日)には北野先生によるトークイベントも催され、大変盛況でした。
2025/2/21 当研究室所属の修士2年の大里 凌也くんと学部4年の安田 翔瑠くんが、それぞれ修士論文発表会および卒業論文発表会にてベストプレゼンテーション賞を受賞しました!!写真は学部主催の追いコンでの授賞式の様子です。(左:大里くん、右:安田くん)
指導した教員たちにとっても大変誇らしいです。二人とも本当におめでとうございます!
24/12/6 毎年恒例のクリスマスツリーが登場しました。メリークリスマス!
2024/10/30 株式会社熊本銀行主催(共催:本学・株式会社肥後銀行、後援 PARKS)「PARKS 採択者記念ピッチ」に特任助教の川村が登壇しました。こちらは九州・沖縄地区のスタートアップ設立を支援するPARKSにおいて北野先生が代表・川村が分担を務めるプロジェクト「生産性向上を目指した養殖魚の性統御技術の確立」が採択されたことを記念する講演会でした。
2024/10/3 誕生日にサプライズ!