活動するためには、そのための活動拠点が必要になります。
市内の集会所、自治会館、公民館などはもとより、空き家や空き店舗などの活用、また最近では誰もが使えるシェアキッチンやレンタルスペースなどもあり活動場所も多様化しています。
募集!地域活動に使用できるスペースを提供していただける方がいらっしゃればお声がけください。
例)空き家、空き店舗、会社の空きスペース、空き地、畑など。
※活用には条件があります
「旧かばざくら」は、1軒家を活用した地域の居場所として毎週火・木は「かがやきサロン」を開催しています。
空いている日は「Iプレイス」という名称で、施設の貸し出しを行っています。
・グループ活動・各種会合
・事前予約制
・利用料 1人100円(上限500円)
運営 NPO法人 北本福祉の会 かがやきの郷
住所 北本市荒井3-79(石戸農協並び)
TEL 080-2261-5306
「ウエルカフェ」はウエルシア薬局から地域貢献の一環として、地域の皆さまに「休息の場」「井戸端会議の場」そしてウエルシア薬局や行政などからの「情報発信の場」として提供されたフリースペースです。ここでは営利を排除し、市町村、社会福祉協議会、地域包括支援センター、住民自治会など、公共性の高い組織、団体、グループそして個人に自由にお使いいただき、地域住民のために活用していただけるスペースを目指しています。「ウエルカフェ」はこれからも全国各地に開設され、明るく、元気な国造りのお手伝いをさせていただき、地域住民が安心して生活を楽しんでいただける場となるよう、皆様に積極的に活用していただけることが期待されています。
・健康増進 ・介護予防 ・介護相談 ・買い物支援 ・交流サロン ・子育て支援 ・見守り ・地域清掃 ・防犯防災 ・サークル活動等
・事前予約制
・利用料 無料
運営 ウェルシア薬局 株式会社
住所 北本市中丸2-3
HP www.welcia-yakkyoku.co.jp/welcafe/
申込フォーム welcafe.info/1.html
「シェアキッチン中庭」は、北本団地プロジェクトチームが運営している、1日から利用できるレンタルスペースです。私たちや誰かの持っている知識・経験・時間を共有することで、人と人・人と地域のつながり、北本団地らしい共感を育むことを目的としています。
・利用料
1日単位の利用 キッチン+リビング 3000円+売り上げの15%
・事前予約制
運営 北本団地プロジェクトチーム
住所 北本市栄7
「どんぐりハウス」は、雑木林の中のログハウスです。
誰もが参加できる居場所として、毎週月、木に「どんぐりカフェ」を開催しています。
空いている日は、施設の貸し出しを行っています。
・グループ活動・各種会合
・事前予約制
・利用料 1時間あたり400円
住所 北本市緑(北本市立南小学校そば雑木林内)
「えがおの広場 よっちゃん家」は、北本市中丸にある空き家を活用した居場所です。現在、毎週月曜日は「サードプレイス being」、毎週火・金「B.jバスケット」、毎月第2・第4水曜日「くじら雲」、毎月第2・第4木曜日「サロンよっちゃん家」が開催されています。
空いてる日は、貸し出しができます。
・サロン活動等
・事前予約制(ご相談ください)
・利用料 半日1000円
運営 社会福祉法人 北本市社会福祉協議会
住所 北本市中丸2-29(不二家洋菓子店裏)
TEL 048-593-2961(社会福祉協議会)
※活用には条件があります
(※活用には条件があります)
令和4年4月 更新
令和4年4月 更新