学会発表 2015 

日本動物行動学会第34回大会は、2015年11月20日〜22日、東京海洋大学品川キャンパスにて、開催されました。

日本昆虫学会第75回大会は、2015年9月19日から21日、九州大学箱崎キャンパスで開催されました。

日本動物学会第86回大会は、2015年9月17日から19日、新潟大学で開催されました。

10th ANet International Conference will be held on 23rd-26th October in University of Kelaniya, Sri Lanka.

Congress of the International Society of Applied Ethology was held on 14th-17th September in the Hokkaido Unibersity.

日本農芸化学大会は 2015年3月26日から29日、岡山大学で開催されました。

日本応用動物昆虫学会大会 2015年3月山形大学で開催されました。

日本生態学会大会は 2015年3月鹿児島大学で開催されました。

積水自然にまなぶものづくり研究助成シンポジウムは 2015年3月14日広島大学東広島キャンパスで開催されました

2015.11 4大学連携フォーラム@京都工芸繊維大学

      ポスター発表

           岩佐郁・秋野順治・柳川綾・梶山慎一郎・瀧川義浩・荒井滋 ”三輪明神の摂社で執り行われる孟夏の祭ー三枝祭ーで奉納される御神花の効能”


2015.11 日本動物行動学会@東京海洋大学

ポスター発表

近藤あずさ・秋野順治 ”クロクサアリの働きアリはそれぞれが採餌対象を絞り込んで探索している”

籔下正明・秋野順治 "蟻ダミーを用いたクロオオアリの巣仲間・タスクを見分けるCHC認識の検証"


2015.10 日本生物工学会@鹿児島大会

ポスター発表

      高橋 康樹, 松川 哲也, 瀧川 義浩, 荒井 滋, 秋野 順治, 梶山 慎一郎 ”ササユリ(Lilium japonicum)香気成分の分析とその抗菌活性”


2015.3. 日本応用動物昆虫学会@山形大会

口頭発表

村田直貴・水野尊文・秋野順治・辻和希・菊地友則 “アリ類における多種共存メカニズム:競争的形質置換仮説の検証

ポスター発表

高橋美帆・秋野順治 ”サツマイモ花外蜜腺はアリの誘引に役立つのか?”

近藤あずさ・秋野順治 ”採蜜か、狩猟か -クロクサアリの採餌分業-”

籔下正明・秋野順治 ”アログルーミングはタスク特異的?! アリによる内役・外役のタスク分担認識”

中村哲朗・秋野順治 ”トビイロシワアリの動員数が獲物の生死で変化する”

政田晃宏・乾陽子・秋野順治・丸山宗利 ”日本産クサアリ亜属新種群の化学分類”

小集会

”アリをめぐる生物種間の相互作用 2015 (JIUSSI 共催)” 世話人:秋野順治・坂本洋典・萩原康夫

水野尊文 ”真社会性昆虫と関わる昆虫の化学戦術 アリを操るシジミチョウ・ハチを欺くカマキリ”


2015.3. 日本生態学会@鹿児島大会


小集会 XS-005(E会場) 虫が見ている“世界”とは何か?:進化を駆動する認知バイアス (企画 上田恵介 立教大・理)  3月21日 9:00-12:00

秋野順治 ”アリの化学擬態” Abstract

口頭発表

[I1-18] Mizuno T, Yamaguchi S, Yamamoto I, Yamaoka R, Akino T. ”Juvenile Orchid Mantis looks like flower but smell like Oriental Honeybee” Abstract

[I1-05] Kondo H, Akino T,Tsukada M, Nishi T,OgataT. "The pollination strategy of Annona flower" Abstract



2015.3.14 積水特別シンポジウム@広島大学 シンポジウムポスター

秋野順治 ”徘徊の効能 無駄に見えても実は有為な蟻の労働” 

中村哲朗 “トビイロシワアリの採餌動員は餌の状態に呼応する“

近藤あずさ “クロクサアリの採餌活動における役割分担“



所属学会 < これまでの学会発表  2015 2014 2013 2012* 2011* 2010* 2009~2007*

    * 2012年以前は化学生態学研究室”当時の学会発表内容です