学会発表 2007-2009      

2009

2009.9 日本物理学会

講演

25aQD-8 "アリの採餌トレイル形成の実験と数理模型との対応"桐谷 祐司、秋野順治、西森拓


2009.  日本動物行動学会

ポスター

L5452A “完全社会寄生種ヤドリウメマツアリの化学擬態戦略” 一言真人、大河原恭祐、秋野順治、山岡亮平

2008

2008.9 好蟻性勉強会

    秋野順治・金子修治 2008 アリに攻撃されずアブラムシを捕食する二種のテントウムシ


2008.9. 第68回日本昆虫学会@香川大


丸山宗利・秋野順治・小松貴,2008. ヒメサスライアリ属3種の好蟻性昆虫群集における形態・行動の多様性と体表炭化水素.日本昆虫学会第68 回大会,香川大学,高松.


徳田 誠・田中誠二・前野浩太郎・若村定男・安居拓恵・新垣則雄・秋野順治・深谷 緑 2008. 温度と光、および性フェロモンがケブカアカチャコガネ雄成虫の行動に及ぼす影響.日本昆虫学会第68 回大会,香川大学,高松.


2008.7 XXIII International Conference of Entomology, Durban, South Africa.


Vepsäläinen K, Savolainen R, Akino T. 2008. Cuticular hydrocarbon profiles of inquiline–host pairs of ants: a search for patterns. XXIII ICE. Durban, South Africa.


2008.3. 第55回日本生態学会@福岡.


丸山宗利・秋野順治・Rosli Hashim・小松貴,2008.ヒメサスライアリに多様化した好蟻性昆虫の形態・行動・体表炭化水素.日本生態学会第55回全国大会,福岡.


2008.3. 第52回日本応用動物昆虫学会@宇都宮大学


  • 秋野順治 2008. 一時的社会寄生性アリによる宿主アリ社会への侵入・協調の化学戦術 : 巣仲間認識への対抗策(国内における社会寄生アリ研究の現状-化学物質による寄生行動について-) 日本応用動物昆虫学会第52回大会・宇都宮大学

  • 秋野順治・西森拓 2008. 道しるべ動員系での隊列行進の方向性.アリは進むべき方向を識別しているのか. 日本応用動物昆虫学会第52回大会・宇都宮大学

  • 若村定男・安居拓恵・田中誠二・平井剛夫・秋野順治・深谷緑・新垣則雄・永山敦士・望月文昭・福本毅彦・大須賀潤一 2008. ケブカアカチャコガネの性フェロモン活性成分の同定. 日本応用動物昆虫学会第52回大会・宇都宮大学

  • 安居拓恵・若村定男・秋野順治・深谷緑 2008. ゴマダラカミキリの誘引物質. 日本応用動物昆虫学会第52回大会・宇都宮大学

2007

2007.9 第67回昆虫学会@神戸大
秋野順治 2007.好蟻性昆虫の化学戦術 小集会

2007.9. VI APACE @ Tsukuba
Akino T 2007. Diet-induced chemical phytomimesis by twig-like caterpillars of Biston robustum Butler (Lepidoptera: Geometridae)


2007.3  第51回日本応用動物昆虫学会大会@広島大学
安居拓恵・秋野順治・若村定男・深谷緑・小野裕嗣 2007. ゴマダラカミキリ鞘翅から揮発する誘引物質の由来

深谷緑・安居拓恵・秋野順治・若村定男・田中誠二・新垣則雄 2007. ミヤコケブカアカチャコガネの配偶行動を斉一化させる要因-休眠と照度変化

秋野順治・平井剛夫・若村定男・新垣則雄 2007. 先島4島におけるケブカアカチャコガネ雄成虫の形態および体表ワックス比較

北條賢・和田綾子・秋野順治・山口進・尾崎まみこ・山岡亮平 2007 好蟻性昆虫クロシジミによるクロオオアリへの化学擬態

所属学会 < これまでの学会発表  2009~2007*

    化学生態学研究室当時の学会発表内容です