河野行雄研究室

中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科

2023年度研究室ニュース

2024/3/24   M2木下・酒井・李が修士課程を,B4小田原・久保田・越水・瀬崎・高井・蓼沼・山村・渡邊が学士課程をそれぞれ修了し,卒業しました.社会人としての更なる活躍に期待です.小田原・久保田・高井は引き続き修士学生として在籍します.【Member】

2024/3/24   東京都市大学で行われた第71回 応用物理学会春季学術講演会にてD3西山・M1小西がポスター発表を,M1白幡が口頭発表を行いました.また同学会にて共同研究者である川端さん(大阪大学 荒木 准教授・関谷 教授を中心とするグループ)の講演奨励賞受賞記念講演が行われました.【Research】

2024/3/8     李 助教・B4小田原・高井が名古屋大学で行われた第66回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムにてポスター発表を行いました.また同学会内にて第20回 飯島奨励賞の授賞式が行われ,李 助教へ飯島澄男 先生(当研究室の取り組みの中心を担うカーボンナノチューブの生みの親)から直接,賞状・副賞を贈呈いただきました.【Research】【Others】

2024/3/4     M2酒井が2023年度 中央大学・電気電子情報通信工学専攻 修士論文発表会 同窓会賞を受賞しました!【Award】

2024/2/29   当研究室でウェビナー形式の公開シンポジウムを主催致します.奮ってご参加ください.

2024/2/24   M2木下・酒井・李が修士論文発表を行いました.【Research】

2024/2/13   Nature Electronics誌への論文掲載に際し,プレスリリースを公開しました.【Media】

2024/2/9     李 助教が共著者を務めた論文"Ready-to-transfer two-dimensional materials using tunable adhesive force tapes"がNature Electronics誌に掲載されました!九州大学の吾郷 主幹教授を中心とする研究グループとの共同研究成果となります.李 助教はデバイス応用に関する研究・実験部分を担当させていただきました.【Paper】

2024/2/5     B4小田原・久保田・越水・瀬崎・高井・蓼沼・山村・渡邊が卒業研究発表を行いました.【Research】

2024/1/31   李 助教が令和5年度 コニカミノルタ画像科学奨励賞(優秀賞)を受賞しました!【Award】

2024/1/23   横浜で行われた第30回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウムにて大阪大学 関谷研究室との共同研究成果が発表されました.【Research】

2024/1/23   Advanced Materials誌への論文掲載に際し,プレスリリースを公開しました.【Media】

2024/1/19   Advanced Optical Materials誌への論文掲載に際し,プレスリリースを公開しました.【Media】

2024/1/18   李 助教が共同筆頭著者を務めた論文"Ultraflexible Wireless Imager Integrated with Organic Circuits for Broadband Infrared Thermal Analysis"がAdvanced Materials誌に掲載されました!大阪大学の荒木 准教授・関谷 教授を中心とする研究グループとの共同研究成果となります.李 助教,M2酒井,M1松﨑,B4越水・高井・小田原,高橋 技術支援員,山本 技術支援員が基礎研究・実験部分を担当させていただきました.【Paper】

2024/1/17   大脇 事務支援員が研究室に加わりました.【Member】

2023/12/27 M1松﨑が名古屋大学で行われた科研費・学術変革領域研究(A)「2.5次元物質科学」第6回 領域会議にてポスター発表を行い,若手奨励賞を受賞しました!【Research】【Award】

2023/12/26 李 助教・M2木下らの論文"Simple Non-Destructive and 3D Multi-Layer Visual Hull Reconstruction with an Ultrabroadband Carbon Nanotubes Photo-Imager"がAdvanced Optical Materials誌に掲載されました!国立情報学研究所の佐藤 教授を中心とする研究グループとの共同研究成果となります.【Paper】

2023/12/1   Advanced Materials Interfacesへの掲載論文に関する報道が以下の通りに展開されております.日刊工業新聞日本経済新聞EE Times JapanNIKKEI Tech Foresight文教速報デジタル版OPTRONICS ONLINE,科学新聞(10月20日号),EurekAlertScience Japan(英)Science Japan(中),等.【Media】

2023/11/29 D2西山が札幌で行われた日本光学会 2023年次学術講演会にて発表を行いました.【Research】

2023/11/29 アメリカ・ボストンで行われた2023 MRS Fall Meetingにて大阪大学 関谷研究室との共同研究成果が発表されました.【Research】

2023/11/29 B4小田原・久保田・越水・高井・蓼沼・山村が仙台で行われた第50回 炭素材料学会年会にてポスター発表を行いました.【Research】

2023/11/23 大阪で行われた電気学会(C部門)2023年度11月研究会にて物質材料研究機構,東京電機大学,徳島大学との共同研究成果が発表されました.【Research】

2023/11/22 佐野 技術支援員が研究室に加わりました.【Member】

2023/11/16 共同研究者の川端さん・荒木准教授・関谷教授(大阪大学)らが,第55回 応用物理学会講演奨励賞を受賞しました!左記の受賞対象となった講演において,李 助教,M2酒井,M1松﨑,B4高井,山本 技術支援員,高橋 技術支援員,青嶋 技術支援員は基礎研究・実験部分を担当させていただきました.おめでとうございます!!【Award】

2023/11/15 M1敷地が東京大学で行われた第39回 近赤外フォーラムで口頭発表を行い,学生優秀発表賞を受賞しました!【Research】【Award】

2023/11/10 M2李,M1張・松﨑,B4越水が龍谷大学で行われた第20回 薄膜材料デバイス研究集会にてポスター発表を行いました.【Research】

2023/11/9   M2酒井,M1小西・敷地,B4小田原・久保田が関西大学で行われた第32回 日本赤外線学会研究発表会にてポスター発表を行いました.【Research】

2023/11/2   M1小西が那覇で行われた第8回 フォトニクスワークショップでポスター発表を行いました.【Research】

2023/10/31 高橋 技術支援員が研究室を卒業しました.今後益々のご活躍を祈念致します.【Member】

2023/10/10 イタリア・ヴェネツィアで行われたiceaa2023にてM1白幡が口頭発表を行いました.【Research】

2023/10/3   李 助教が第20回 飯島奨励賞を受賞しました!【Award】

2023/9/30   B4高原が学士課程を修了し,卒業しました.社会人としての更なる活躍に期待です.【Member】

2023/9/25   Advanced Materials Interfaces誌への論文掲載に際し,プレスリリースを公開しました.【Media】

2023/9/22   李 助教・M1松﨑らの論文"All‐Screen‐Coatable Photo‐Thermoelectric Imagers for Physical and Thermal Durability Enhancement"がAdvanced Materials Interfaces誌に掲載されました!【Paper】

2023/9/20   カナダ・モントリオールで行われたIRMMW-THz 2023にてM2木下・李が口頭発表を,M2酒井,M1敷地・松﨑がポスター発表を行いました.【Research】

2023/9/19   熊本で行われた第84回 応用物理学会秋季学術講演会にて大阪大学 関谷研究室との共同研究成果が発表されました.【Research】

2023/9/8  卒業生である鄧湘穎 博士の論文"Graphene-based midinfrared photodetector with bull’s eye plasmonic antenna"がOptical Engineering誌に掲載され,同誌のvol. 62, issue 9の表紙を飾りました!在籍時の研究内容となります.【Paper】

2023/9/5     李 助教が九州大学で行われた第65回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで発表を行いました.【Research】

2023/7/23   M1白幡が札幌で行われたICP2023にてポスター発表を行いました.【Research】

2023/7/17   李 助教が共同筆頭著者を務めたレビュー論文"Broadband Photodetectors and Imagers in Stretchable Electronics Packaging"がAdvanced Materials誌に掲載されました!大阪大学の関谷 教授・荒木 准教授を中心とする研究グループ当研究室の卒業生でもある鈴木大地 博士を中心とする産業技術総合研究所のグループとの共同執筆となります.李 助教のScience Advancesへの掲載論文を中心に,これまでの3グループ間での協働を総括する内容となっています.【Paper】

2023/6/21   M2木下・酒井,M1敷地・松﨑がアメリカ・シアトルで行われたICT2023にてポスター発表を行いました.【Research】

2023/6/9     M2木下・酒井・李,M1敷地・松﨑がフランス・アルカションで行われたNT23にてポスター発表を行いました.【Research】

2023/5/25   当研究室も参画している学術変革領域研究(A)「2.5次元物質科学:社会変革に向けた物質科学のパラダイムシフト」において,河野 教授・李 助教を中心に推進しているカーボンナノチューブ膜型非破壊撮像検査デバイス・システムに関する取り組みが,同領域の漫画教材・第3話「前人未到のテラヘルツ波」として特集されました.作中で小石川先生は河野 教授,富坂君は李 助教がそれぞれモデルとなっております.【Media】

2023/5/18   M1敷地・松﨑が横浜国立大学で行われた第5回 フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクス若手研究者の会にてポスター発表を行いました.また,大阪大学 関谷研究室との共同研究成果も同会にて発表されました.【Research】

2023/4/1     M2木下・酒井が 第36回 渋谷健一奨励賞を受賞しました!【Award】

2023/4/1     修士課程学生1名,学部卒研生8名,中村 技術支援員,山本 技術支援員が研究室に加わりました.また,李 助教が着任しました.【Member】