耕作放棄茶園から広がる 人と地球への優しさ
耕作放棄茶園の現状を伝え、茶実の知名度アップと普及を目的として、各地でティーシードオイルの搾油ワークショップを開催しています。また、耕作放棄園の資源化、福祉事業所との協働を通してSDGsの目標8(働きがいも経済成長も)、12(つくる責任 使う責任)、15(陸の豊かさも守ろう)の目標達成に向けて取り組んでいます。
ティーシードオイルの優れた栄養素に着目
日本には長い茶栽培の歴史があります。しかし最近は茶価格が低迷し、高齢化や後継者不在のため茶を栽培しなくなった茶園が所々に見られます。しかし興味深いことに手入されなくなった茶園では花が多く咲き大量に実が生ります。
たねのしずく研究所は春日地区をはじめ全国の耕作放棄園で茶実を収穫し、ティーシードスキンケアオイル、茶実油バーム(保湿クリーム)、茶実油ミール(洗浄剤)、食用茶実油を製造販売しています。
<搾油・茶の実油バーム作り体験>
所要時間 2時間
おひとり2500円(体験・バームお持ち帰り)
最大4名
5~9月に開催