奈良谷(ならんだに)に自分で古民具博物館を創った仲野さん
春日美束をこよなく愛する仲野さん。長年、森林に関わる仕事をし、揖斐郡内でも「腕の良い山師」として有名。現役時代には誰もが断るような難しい仕事も任されたそうです。
そんな仲野さんが先代の頃から大切に受け継いできた暮らしの道具や山仕事の道具を展示するために建てたのが「仲野館」という古民具を展示する小屋。この小屋で、古民具の説明やいにしえの話、美束での暮らしぶりをお話しします。
古民具に実際に触れたり、使い方を学べます。
山仕事に関わる道具がたくさん
ラッキーなときには鹿鍋や仲野さんが育てたお芋をいただけます
<地域の古老による古民具見学とお話会>
所要時間 1時間
1組1000円(お茶代)
幼児から大人までご参加いただけます。
お話は、美束在住の仲野啓雄さん(S16年生まれ)