特別講演・シンポジウム講演、一般口頭発表の皆様へ
ご自身のPCの持ち込みをお願い致します(USB・CD-R等のファイルで持ち込む場合は、事前に事務局までご連絡をお願い致します)。係がプロジェクターへの接続をお手伝いいたします。発表中にスクリーンセーバーや省電力モードにならないよう設定して下さい。
外部モニタ出力端子はD-Sub-15ピンのみの対応となります。それ以外のモニタ出力端子(HDMIやmini HDMIおよびUSB-Cなど)の場合は、変換アダプタをご持参ください。また、バッテリ切れに備えて、発表会場にACアダプタをご持参ください。
ご発表のセッション開始前の休憩時間に、演台まで各自のPCをお持ちくださり、 接続をご確認下さい。
スライドサイズは4:3でも16:9でも問題ありません。
優秀発表者の審査について
第26回のワークショップでは、参加者全員が審査員となります。発表賞のエントリー者の発表が全て終わり次第、会場に設置してあるQRコードを読み込んでいただき、googleフォームで投票していただきます。詳しい投票方法につきましては、当日、ご案内いたします。