新着情報
2024.08.19:講演要旨集を作成いたしました。[ こちら ]からダウンロードできます。
パスワードにつきましては、参加登録者の方に個別にメールでお知らせいたします。
2024.08.19:プログラムのページを更新しました。
2024.08.17:プログラムのページを更新しました。
2024.08.07:【重要】演題登録の締切を8/9 (金)までに再延長いたしました。
2024.08.03:プログラム、特別講演・シンポジウムのページを更新しました。
2024.08.02:特別講演・シンポジウムのページを更新しました。
2024.07.30:【重要】演題登録の締切を8/7 (水) 12:00までに延長いたしました。
2024.07.30:【お願い】全国的な酷暑のため、当日の装いは軽装にてご参加ください。
2024.07.18:ポスターを作成いたしました。[ こちら ] からダウンロードしてください。
2024.07.16:【お願い】本ワークショップの開催日は、日本最大級の踊りの祭典「にっぽんど真ん中
祭り」の開催期間と重なっております。ホテルの空きが少なくなる恐れがあるため、
お早めにお手配ください。
2024.07.16:参加フォームを更新しました。
2024.07.11:プログラム(案)、特別講演・シンポジウムを更新しました。
2024.07.10:プログラム(案)を公開しました。
2024.07.10:参加申込、演題登録を開始しました。
2024.06.21:ホームページを作成・公開しました。
ごあいさつ
この度、第26回活性アミンに関するワークショップの世話人代表を拝命し、2024年8月24日(土)に、名古屋市立大学田辺通キャンパスに置きまして、本ワークショップを開催させていただくことになりました。歴史あるワークショップを担当させていただけることを光栄に思っております。
本ワークショップは、ノルアドレナリン、ドパミン、セロトニン、ヒスタミンなど「活性アミン」を研究対象としている、さまざまな研究分野の研究者が集うワークショップです。活性アミンは、全身のさまざまな臓器の機能を調節する非常に重要な役割を果たす物質です。この活性アミンの機能を解明することは、生命体の活動原理を理解することに繋がり、各種疾患の治療への応用も可能になります。本ワークショップでは、若手からベテランの大御所の先生方まで参加されますが、大変にアットホームな雰囲気の中で活発な議論と自由な意見交換が行われています。新たな共同研究も生み出されるなど、学術のシンポに大きなインパクトを与えております。
第26回のワークショップでは、未来の有望な研究者のステップアップの手助けになるよう、学生・大学院生・若手研究者(博士号取得後3年未満)を限定とした一般口頭発表に対する賞を多数設け、受賞者には素敵なプレゼントも用意する予定です。学会発表が未経験の学生の方から、新進気鋭の若手研究者まで、多数のエントリーをお待ちしております。活性アミンに関する研究の最先端と未来のつまった濃密なワークショップとなるよう、実行委員一同で準備を進めてまいります。皆様のご参加をお待ちしております。
年会長 大澤 匡弘(帝京大学 薬学部)
事務局長 保嶋 智也(名古屋市立大学 薬学部)
実行委員 山城 貴弘(名古屋市立大学 薬学部)