2018/ 12/ 8 (第142回) さつま町 平江キャンプ場林道 (参加者14名)
2018/ 11/17 (第141回) 南さつま市 笠沙町海岸周辺 (参加者12名)
2018/ 10/ 6 (第140回) 千貫平 (台風25号接近のため中止)
2018/ 9/ 1 (第139回) 鹿屋市 鳴之尾牧場~白滝 (参加者13名)
2018/ 8/26 (第138回) 甫与志岳 金弦の森周辺 (参加者11名)
2018/ 7/ 7 (第137回) 甫与志岳 (雨天のため中止)
2018/ 6/16 (第136回) 薩摩川内市 月屋山~竹島~はまぼう自生地周辺 (参加者15名)
2018/ 5/12 (第135回) 錫山~金峰町 錫山:立神&金峰町大坂:金峰山 (参加者16名)
2018/ 4/ 7 (第134回) 薩摩川内市 鷹ノ子岳周辺 (参加者17名)
2018/ 3/24 (第133回) 指宿市 鬼門平 (参加者15名)
2017/12/ 2 (第132回) 南九州市 川辺町:熊ケ岳 (参加者10名)
2017/11/18 (第131回) 出水市 矢筈岳 (参加者5名)
2017/10/ 7 (第130回) 南さつま市 磯間岳 (参加者13名)
2017/ 9/ 2 (第129回) 垂水市 高峠~垂桜 (参加者13名)
2017/ 8/ 5 (第129回) 知覧:母ヶ岳 (台風接近のため中止)
2017/ 7/ 1 (第128回) 指宿市 山川地区 (参加者13名)
2017/ 6/17 (第127回) いちき串木野市 冠岳周辺 (参加者15名)
2017/ 5/20 (第126回) 霧島市 犬飼滝周辺 (参加者14名)
2017/ 4/ 1 (第125回) 南九州市 番所鼻~大野岳 (参加者17名)
2017/ 3/18 (第124回) 指宿市 宮ヶ浜駅~尾掛集落~二月田駅 (参加者14名)
2016/12/ 3 (第123回) 南さつま市 千河地域(長屋山) (参加者14名)
2016/11/ 5 (第122回) 南さつま市 久志川沿い~山間部周辺 (参加者18名)
2016/10/15 (第121回) 霧島市 狐ヶ丘周辺 (参加者14名)
2016/ 9/24 (第120回) 曽於市 田代谷展望台~中岳ダム周辺 (参加者12名)
2016/ 8/27 (第119回) 垂水市 高隈山・大篦柄岳~井川沿い林道 (参加者11名)
2016/ 7/23 (第118回) 湧水町 栗野岳&温泉道路向かいの林 (参加者16名)
2016/ 6/ 4 (第118回) 大隅湖 (雨のため中止)
2016/ 5/ 7 (第117回) 垂水市 高隈山系:七岳 (参加者10名)
2016/ 4/ 2 (第116回) 湧水町 沢原高原~川添八所~丸池公園 (参加者18名)
2016/ 3/12 (第115回) 鹿児島市 喜入地区~淵田坂~児玉美術館 (参加者12名)
2015/12/12 (第114回) 日置市 日吉城山~飯牟礼(下池・古池) (参加者11名)
2015/11/14 (第113回) 南さつま市 秋目峠~真下宅~馬取山周辺 (参加者8名)
2015/10/10 (第112回) 霧島市 霧島神宮周辺 (参加者10名)
2015/ 9/12 (第111回) 吹上町 伊作城~吹上浜~キャンプ場 (参加者12名)
2015/ 7/11 (第110回) 伊佐市大口 伊佐市大口~さつま町 (参加者7名)
2015/ 6/13 (第109回) 旧吉田町 本名町~西佐多町(蒲生町で昼食) (参加者11名)
2015/ 5/ 9 (第109回) 曽於市中岳ダム (雨のため中止)
2015/ 4/11 (第108回) 南さつま市 亀ヶ丘周辺 (参加者11名)
2015/ 3/28 (第107回) 伊佐市 大口布計:国見山近く(県境) (参加者10名)
2014/12/13 (第106回) 薩摩半島南部 開聞~頴娃~枕崎~坊ノ岬灯台 (参加者12名)
2014/11/ 1 (第105回) 鹿児島市 木床峠周辺 (参加者9名)
2014/10/11 (第104回) 薩摩半島南部 枕崎~知覧~開聞~山川 (参加者10名)
2014/ 9/13 (第103回) 伊佐市 大口荒平(池&沼地) (参加者12名)
2014/ 7/12 (第102回) 霧島市 霧島神宮周辺 (参加者11名)
2014/ 6/14 (第101回) 伊佐市 大口曽木 (参加者12名)
2014/ 5/31 (第100回) 伊佐市 大口荒平~平出水 (参加者12名)
2014/ 4/26 (第99回) 伊佐市 大口泉水平 (参加者9名)
2014/ 3/ 8 (第98回) 湧水町 沢原高原~丸池周辺~川添集落 (参加者10名)
2013/12/14 (第97回) 姶良市 蒲生町城山公園~姶良市船津 (参加者7名)
2013/11/ 9 (第96回) 薩摩川内市 網津川~小倉町~高江町 (参加者10名)
2013/10/12 (第95回) 南九州市 千貫平~大野岳 (参加者11名)
2013/ 9/14 (第94回) 伊佐市 奥十層(元古屋の林道) (参加者5名)
2013/ 8/7-8 (夏季観察会回) 肝付町 大尾岳(945m)、二股周辺 (参加者10名)
2013/ 7/13 (第93回) 霧島市 日添林道石坂川沿い (参加者11名)
2013/ 6/ 8 (第92回) 南さつま市 野間岳(591m) (参加者10名)
2013/ 5/11 (第91回) 鹿児島市 稲荷川上流(実方橋)、宮之浦倉谷 (参加者9名)
2013/ 4/13 (第90回) 南九州市 坊津町坊岬周辺 (参加者9名)
2012/12/ 8 (第89回) 南九州市 鳥越林道&左側山 (参加者6名)
2012/11/10 (第88回) 南さつま市 長屋山林道周辺 (参加者8名)
2012/10/13 (第87回) いちき串木野市 荒川林道周辺 (参加者11名)
2012/ 9/ 8 (第86回) 伊佐市 大口山野布計地区周辺 (参加者9名)
2012/ 8/11 (第85回) 伊佐市 間根ヶ平山~国見山周辺 (参加者4名)
2012/ 7/28-29 (第84回) 肝付町 甫与志岳(967m) (参加者8名)
2012/ 6/ 9 (第83回) 姶良市 加治木駅~蔵王岳~加治木港 (参加者7名)
2012/ 5/12 (第82回) 南さつま市 野間岬 (参加者9名)
2012/ 4/14 (第81回) 霧島市 霧島神宮駅~鍋窪集落周辺 (参加者14名)
2012/ 3/10 (第80回) 南さつま市 小湊干拓~相星川河口~万之瀬川河口 (参加者11名)
2011/12/10 (第79回) 薩摩川内市 月屋山~裸島池~寄田中跡地 (参加者9名)
2011/11/12 (第78回) 鹿児島市 錫山(林道) (参加者6名)
2011/10/ 8 (第77回) 霧島市 黒石岳周辺 (参加者13名)
2011/ 9/10 (第76回) 南さつま市 亀ヶ丘&沼地 (参加者13名)
2011/ 8/13 (第75回) 伊佐市 間根ヶ平林道周辺 (参加者7名)
2011/ 7/30-31 (夏季観察会回) 南大隅町 稲尾岳(930m)、木場岳(891m) (参加者4名)
2011/ 7/ 9 (第74回) 南さつま市 亀ヶ丘~今岳周辺 (参加者13名)
2011/ 6/11 (第73回) 曽於市 末吉町・花房峡 (参加者9名)
2011/ 5/14 (第72回) 霧島市 霧島温泉駅~大出水 (参加者8名)
2011/ 4/ 9 (第71回) 南九州市 千貫平~大野岳~番所鼻 (参加者10名)
2011/ 3/12 (第70回) 枕崎市 岩戸山(244m) (参加者8名)
2010/12/11 (第69回) 枕崎市 園見岳(262m) (参加者10名)
2010/11/13 (第68回) 姶良市 県民の森(丹生附)~牧園・真米甌穴 (参加者8名)
2010/10/ 9 (第67回) 出水市 福ノ江港~上谷池公園周辺 (参加者12名)
2010/ 9/11 (第66回) 伊佐市 間根ヶ平周辺(ケヤキ平) (参加者10名)
2010/ 8/14 (第65回) 伊佐市 奥十曽渓谷 (参加者10名)
2010/ 7/10 (第64回) 阿久根市 高之口港~佐潟鼻周辺 (参加者10名)
2010/ 6/12 (第63回) 南さつま市 坊津・車岳(357m) (参加者17名)
2010/ 5/ 8 (第62回) 薩摩川内市 入来町・鷹ノ子岳 (参加者13名)
2010/ 4/10 (第61回) 姶良市 加治木駅~さえずりの森 (参加者10名)
2010/ 3/13 (第60回) 鹿児島市 寺山~平松神社 (参加者13名)
2009/12/12 (第59回) 鹿児島市 伊作峠周辺 (参加者11名)
2009/11/14 (第58回) 湧水町 沢原高原 (参加者11名)
2009/10/10 (第57回) 霧島市 霧島山(関之平~丸尾) (参加者12名)
2009/ 9/12 (第56回) 南さつま市 野間岳(野間神社) (参加者12名)
2009/ 8/8 (第55回) 垂水市 高隈山・鳴之尾牧場~白滝 (参加者7名)
2009/ 7/11 (第54回) 南九州市 熊ヶ岳 (参加者7名)
2009/ 6/13 (第53回) 薩摩川内市 斧淵池~川内川河口 (参加者8名)
2009/ 5/ 9 (第52回) 垂水市 垂桜~大篦柄岳(1236m) (参加者9名)
2009/ 4/18 (第51回) 薩摩川内市 藺牟田池湖畔~愛宕山 (参加者11名)
2009/ 3/14 (第50回) 姶良市 重富駅~白銀坂(滝、谷、崖) (参加者8名)
2008/12/13 (第49回) 鹿児島市 八重山(677m) (参加者9名)
2008/11/ 8 (第48回) 鹿児島市 生見~南九州市大野岳(466m) (参加者6名)
2008/10/11 (第47回) 南さつま市 金峰山(636m) (参加者9名)
2008/ 9/13 (第46回) 薩摩川内市 藺牟田池 (参加者9名)
2008/ 8/ 9 (第45回) 南大隅町 野首嶽~野尻野 (参加者8名)
2008/ 7/12 (第44回) 南さつま市 磯間嶽(363m) (参加者10名)
2008/ 6/14 (第43回) 曽於市 大隅大川原駅~悠久の森 (参加者11名)
2008/ 5/10 (第42回) 霧島市 奥新川林道(新川渓谷) (参加者7名)
2008/ 4/ 5 (第41回) 日置市 伊作・薩摩湖~正円池 (参加者10名)
2008/ 3/ 8 (第40回) 鹿児島市 郡山花尾神社 (参加者9名)
2007/12/ 8 (第39回) 鹿児島市 生見~喜入 (参加者8名)
2007/11/10 (第38回) 南九州市 鏡石~川辺峠~熊ヶ岳林道 (参加者7名)
2007/10/13 (第37回) 薩摩川内市 上池・下池 (参加者7名)
2007/ 9/ 8 (第36回) 垂水市 高隈山スマン峠 (参加者7名)
2007/ 8/11 (第35回) 出水市 紫尾山(1067m) (参加者7名)
2007/ 7/14 (第35回) 南大隅町 野首岳(台風のため中止)
2007/ 6/ 9 (第34回) 鹿児島市 花野口~梅ヶ淵 (参加者8名)
2007/ 5/12 (第33回) 指宿市 清見岳402m) (参加者10名)
2007/ 4/ 8 (第32回) 南九州市 知覧町荒岳 (参加者7名)
2007/ 3/10 (第31回) 鹿児島市 宮之浦~赤崩 (参加者5名)
2006/12/ 9 (第30回) 鹿児島市 谷山木屋宇都 (参加者5名)
2006/11/18 (第29回) 南九州市 知覧町荒岳 (参加者4名)
2006/10/14 (第28回) 枕崎市 立神~坊津町赤水 (参加者7名)
2006/ 9/ 9 (第27回) 垂水市 猿ヶ城刀剣山 (参加者5名)
2006/ 8/12 (第26回) 湧水町 沢原高原~栗野岳 (参加者8名)
2006/ 7/ 8 (第25回) 薩摩川内市 宮里~高江 (参加者9名)
2006/ 6/10 (第24回) 南九州市 八瀬尾の滝 (参加者10名)
2006/ 5/13 (第23回) 湧水町 沢原高原~栗野岳北斜面 (参加者8名)
2006/ 4/15 (第22回) 薩摩川内市 木場茶屋駅~冠岳(西岳) (参加者7名)
2006/ 3/11 (第21回) 鹿児島市 宮之浦~白銀坂~姶良町重富 (参加者6名)
2006/ 2/25 (第20回) 指宿市 山川町竹山(202m) (参加者7名)
2005/12/10 (第19回) 鹿児島市 坂之上駅~錫山南松ヶ野 (参加者8名)
2005/11/12 (第18回) 南九州市 熊ヶ岳(590m) (参加者8名)
2005/10/ 8 (第17回) 鹿児島市 桜島湯之~園山池 (参加者8名)
2005/ 9/17 (第16回) 鹿児島市 寺山公園~牟礼ヶ岡 (参加者10名)
2005/ 8/27 (第15回) 曽於市 大隅大川原駅~悠久の森 (参加者7名)
2005/ 7/ 9 (第14回) 垂水市 垂水港~猿ヶ城 (参加者8名)
2005/ 6/11 (第13回) 薩摩川内市 薩摩高城駅~湯田川河口 (参加者4名)
2005/ 5/ 7 (第12回) 鹿児島市 生見駅~千貫平 (参加者8名)
2005/ 4/16 (第11回) 鹿児島市 平川駅~烏帽子岳~平川登山道 (参加者8名)
2005/ 3/12 (第10回) 指宿市 山川駅~山川福元 (参加者5名)
2005/ 2/19 (第9回) 鹿児島市 仙巌園~花倉 (参加者7名)
2004/12/11 (第8回) 指宿市 魚見岳(215m)~宮ヶ浜 (参加者7名)
2004/11/13 (第7回) 鹿児島市 中山滝之下 (参加者5名)
2004/10/ 3 (第6回) 霧島市 加治木~隼人~国分干拓 (参加者5名)
2004/ 9/12 (第5回) 湧水町 沢原高原 (参加者5名)
2004/ 8/ 8 (第4回) 霧島市 奥新川林道 (参加者4名)
2004/ 7/11 (第3回) 姶良市 重富駅~白銀坂 (参加者6名)
2004/ 6/13 (第2回) 鹿児島市 稲荷川~三船 (参加者5名)
2004/ 4/ 4 (第1回) 鹿児島市 慈眼寺公園周辺 (参加者5名)
最初のページに戻る