研修ポイントに関する情報を掲載しております。
2日目の研修会は、臨床心理士資格認定協会における臨床心理士教育・研修規程別項第2 条第2項の研修機会に該当します。(愛知県臨床心理士会総会・1日研修会)
2日目の研修会の全日(計5時間)参加された方には、臨床心理士資格更新ポイントが2Pが付与される予定です。
【重要】1日目の学術大会に参加されても、臨床心理士資格更新ポイントは付与されません。
大会2日目午前中開催の以下の研修会は、学校心理士資格更新ポイント(B1)を申請することができます。
分科会1:教育領域研修会 学習指導要領に基づいた学校での「心の健康教育」の実施に向けて
分科会2:災害支援研修会受援から考える災害支援―本当に災害が起こったら、どうしますか?―
分科会3:産業・労働領域研修会「いきいき働く」を支援する工夫を学ぶ−ウェルビーイングを目指す支援−
【重要】1日目の学術大会に参加されても、学校心理士更新ポイントは付与されません。
大会2日目の研修会はまた日本ストレスマネジメント学会認定ストレスマネジメント®実践士を取得するための研修機会にもなっています。ぜひ資格の取得をご検討ください。
日本ストレスマネジメント学会認定ストレスマネジメント®実践士への対応について
大会2日目の研修会は下記のとおり日本ストレスマネジメント学会認定ストレスマネジメント®実践士を取得するための研修機会にもなっています。ぜひ資格の取得をご検討ください。
【対応する研修機会】
全体研修会「社会的要請に応える専門家になるために必要なこと」:必修領域
分科会1~3:選択必修B
★上記の2研修に加え,選択必修Aの研修を受講いただけば資格の申請が可能です。詳しくは学会Webサイトでご確認ください。