学術講演会プログラム

会場(23号教室)

5月27日(土)午前


座長:片石温美(中央大学研究開発機構)


 10:00 201 講演番号201はキャンセルになりました


 10:15 202 水中ドローンを活用した漁港施設水中部の点検における老朽化評価への適用性について

〇三上信雄・大井邦昭(水産研究・教育機構水産技術研究所)

完山暢・牟田 直樹(水産土木建設技術センター)

松本力(日本ミクニヤ)・渡辺創(水産庁)


 10:30 203 生産空間を支える歯舞漁港の高度衛生管理対策施設の整備計画について-地域連携の推進による水産業支援-

〇加嶋慎也(()クマシロシステム設計)・中村直樹・伊藤司(歯舞漁業協同組合)

上野遊馬・小松勝久・佐々木洋介・藤塚大輔(北海道開発局)

河合孝治(()クマシロシステム設計)


座長:三上信雄(水産研究・教育機構水産技術研究所)


 10:45 204 北海道におけるプレキャストコンクリート製残置型枠工法の標準化と異質材への腹付けについて

〇吉田潤・沼田辰己(北王プラフォーム()

牛田久喜(共和コンクリート工業())・長野章(()長野漁港技術事務所)


 11:00 205 スマートフォンLiDARを活用した水産基盤施設の簡易調査

〇市村康(日本ミクニヤ())・大森誠紀(日本ミクニヤ()


 11:15 206 漁港建設業に対する若手技術者等の意識調査と担い手対策について

〇片石温美(中央大学研究開発機構)・牧野稔智(全日本漁港建設協会)


 11:30 207 ブルーカーボンクレジットの経済波及効果の算定の提案

〇長野章(㈱長野漁港技術事務所)・田中元・渡邉敦(海洋政策研究所)

阿部幸樹(㈱アルファ水工コンサルタンツ)・片石温美(中央大学)

横山真吾(㈱オイコノミクス)・田添伸(長崎県漁場整備協会)



5月27日(土)午後

 

座長:吉田侑矢(()アルファ水工コンサルタンツ)


 13:00 208 AIを用いた藻場の植生解析の試み(瀬戸内海地区)

桑原久実・二宮早由子(()東京久栄)・井下恭次(国際航業()


 13:15 209 ウニの食害によるアマモ場の衰退事例

〇北野慎容・吉田美沙希・橋本卓弥(三洋テクノマリン()

河内直子(Amamo Works)・仲岡雅裕(北海道大学)・雨宮俊(環境省)


 13:30 210 延縄式海中造林施設における耐波性能向上とその設計法

〇川俣茂・鈴木健吾(水産研究・教育機構水産技術研究所)


 13:45 211 漁場整備事業における施工上の課題について(供用係数の適用)

長野晋平(()ティエスビジュアルリサーチ)・寺井稔(北海道水産土木協会)

工藤信矢(北海道水産振興課)・今泉章(()西村組)

戸松真介(北日本港湾コンサルタント())・〇長野章(()長野漁港技術事務所)


座長:桑原久実(()東京久栄)


 14:00 212 海水交換施設整備後の低DO発生について-天売焼尻漁港(西浦地区)の事例-

〇吉田侑矢・岩倉祐二・八木澤一城(()アルファ水工コンサルタンツ)

寺井来香・北辻光城(北海道留萌振興局)・田中仁(東北大学)


 14:15 213 沿岸海域における収束性残差流発生構造物の開発

〇瀬戸雅文(福井県立大学海洋生物資源学部)

牧野遥斗(()クスリのアオキホールディングス)


 14:30 214 クエ人工種苗の放流施設として適した人工魚礁に関する研究2

  -貝殻基質の餌場・隠れ場機能の検証-

〇小竹宙未(海洋建設())・藤澤真也・穴口裕司・青山智(海洋建設()

富澤直人・津村誠一(岡山理科大学専門学校)

 

休 憩


座長:大井邦昭(水産研究・教育機構水産技術研究所)


 15:00 215 ズワイガニ保護育成礁のしみ出し効果について

〇三浦浩・伊藤靖(漁港漁場漁村総合研究所)

田村一樹(兵庫県立農林水産技術総合センター但馬水産技術センター)

猪狩勝一郎・梅津啓史(水産庁漁港漁場整備部)

鈴木航(水産庁漁港漁場整備部)


 15:15 216 全国のアサリ漁場における生産力低下要因と対策

〇淺井貴恵・當舎親典・三浦浩(漁港漁場漁村総合研究所)・浜辺隆博(水産庁)


 15:30 217 高知県沖浮魚礁におけるカツオの回遊履歴とカツオの餌料

〇當舎親典・伊藤靖(漁港漁場漁村総合研究所)

猪狩勝一郎・梅津啓史・鈴木航(水産庁)


座長:三浦 浩(漁港漁場漁村総合研究所)


 15:45 218 沖合人工魚礁における高解像度計量魚群探知機搭載ブイによる魚類分布把握について

〇石澤健志・須藤賢哉・森健二(寒地土木研)


 16:00 219  PIV(粒子画像流速測定法)を用いた人工魚礁周辺の流速分布計測

〇大井邦昭・古市尚基・宮島(多賀)悠子(水産研究・教育機構水産技術研究所)

井上誠章・佐藤允昭(水産研究・教育機構水産技術研究所)



 16:15 220 定点魚探を用いた隠岐海峡におけるマウンド礁の魚群分布状況

〇佐々木宏明・石田和敬・中村賢一・内木場俊・井下恭次(国際航業()

梅津啓史・猪狩勝一郎(水産庁)



5月28日(日)午前

 

座長:米山和良(北海道大学大学院水産科学研究院)


 10:00 221 機械学習を用いた回流水槽におけるマダイ遊泳行動の解析

〇宮本隆典・秋山清二(東京海洋大学)


 10:15 222 全方位カメラによる動画データから抽出された魚類行動の複雑系解析

〇福見淳二・福田耕治・杉野隆三郎(阿南工業高等専門学校)

三宅修平(東京農業大学)・今井哲郎(広島市立大学)

吉見圭一郎(徳島県農林水産総合技術支援センター)


座長:瀬戸雅文(福井県立大学海洋生物資源学部)


 10:30 223 浮体式洋上風力発電事業を含む海洋産業連関表の作成と分析

  ―長崎県五島市を対象として―

〇田中元(笹川平和財団海洋政策研究所)・長野章(()長野漁港技術事務所)

渡邉敦(笹川平和財団海洋政策研究所)・片石温美(中央大学)

横山真吾(()オイノコミクス計量計画事務所)

田添伸((一社)長崎県漁場整備開発協会)


 10:45 224 洋上風力発電設備の建設及び稼働時の水中音に対するマグロ遊泳行動に関する実験的研究

本間正範・荻原康伸・千葉恭平(日本風力開発)

〇中泉昌光・岩倉祐二(アルファ水工コンサルタンツ)

鴨志田隆(アクアサウンド)


 11:00 225 洋上風力発電施設稼働時の水中音と海洋生物の行動

髙原英生(漁港漁場漁村総合研究所)・富安信(北海道大学大学院)

村田政隆(北海道立工業技術センター)・志塚竣介(北海道大学水産学部)

桃井綾子(青森県営浅虫水族館)・〇伊藤靖(漁港漁場漁村総合研究所)

桜井泰憲(函館頭足類科学研究所)