会員専用ページへようこそ!
日本防災・災害考古学会の会員専用ページです.
連絡事項
25.09.28 【お知らせ】ペルー共和国で「日本の災害展」が開催されます.
25.09.27 【お知らせ】2026年日本考古学協会第92回総会session 応募案内(メール配信25.09.21)
24.09.22 【お知らせ】指宿橋牟礼川遺跡国史跡指定100年記念シンポジウム「日本の歴史を変えた先史時代のポンペイ」を開催します.
23.11.28 会員募集チラシを作成しました.
・・・
23.08.06 第7回役員会議開催予定(オンライン)
続きはここをクリック
23.06.30 第2回研究会のエントリー締め切り
23.06.18 第6回役員会議開催(オンライン)
23.05.13 第5回役員会議開催(オンライン)
23.04.16 第5回役員会の協議事項提出期限
23.04.15 2023年度総会・研究会に係る合同打合せ(オンライン)
23.03.18 第4回役員会開催(オンライン)
23.01.22 第3回役員会開催(オンライン)
22.11.20 Newsletter 第1号発行
22.11.19 第2回役員会開催(オンライン)
22.10.22 第1回役員会開催(オンライン)
22.09.24 第1回総会・懇親会開催(オンライン)
22.09.23 第1回研究会・祝賀会開催(オンライン)
22.09.23 第1回総会・研究会開催(オンライン)
22.08.27 発起人会開催(オンライン)
日時:2025年10月7日(火)〜11月9日(日)9:00〜17:00
場所:ペルー共和国 国立シカン博物館 入場無料
展示主旨の要約:
・ペルー北部で繫栄した中期シカンは11世紀に干ばつ後のメガニーニョによる豪雨と洪水(自然災害)、意図的な火災(人為災害)によって急速に衰退しました。
・本展では、日本における代表的な人為災害(戦争)として1945年の広島と、自然災害による2011年東日本大震災について、ご紹介いたします。
・私たちがこれらから得られる教訓は、未来へと向かう人類共通の課題です。
2026年5月23日㈯24日㈰に日本考古学協会第92回総会が青山学院大学青山キャンパスを会場に開催されます。当会としては、2023年の第89回総会のように2日目にsessionとして可能であれば申し込みたいと考えております。
つきましては、12月1日(月)協会の申し込み期限に間に合わすため、11月7日㈮までに当会日本考古学協会総会研究発表対策チームまで、発表の意思を対策チームまでご連絡願いいたします。①発表者 ②簡単な発表内容(100字~200字程度)を下記応募連絡先代表アドレスまでお寄せください。詳しくは添付の(お知らせ)をご覧ください。よろしくお願いいたします。
応募連絡先代表 横尾昌樹(msk.yokoo@gmail.com)
日本災害・防災考古学会(j.saigai.net@gmail.com)
日本考古学協会総会研究発表対策チーム
横尾昌樹、吾妻俊典、林原利明、早瀬亮介、相原淳一、石井淳平、松﨑大嗣
日時:2024年11月24日(日)13:00〜17:00
場所:指宿市民会館 大ホール
鹿児島県指宿市東方9300番地1 (ふれあいプラザなのはな館敷地内)
申し込み方法:
①電話・来館(9〜17時)
②申し込みフォームから
https://shinsei.pref.kagoshima.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=1n0SRjcx
🚧🚧 🚧 工 事 中 🚧🚧🚧
m(__)mご迷惑をお掛けしておりすみませんm(__)m
日本防災・災害考古学会の会員専用ページはこちらからお入りください.
ここをクリック(外部ページに移動する予定です)