2024年3月16日(土)・17日(日) 

第11回 日本災害医療薬剤師学会 学術大会

会場 日本赤十字北海道看護大学(北海道北見市)

 

平時と有事の災害薬学 

Disaster Pharmacy in Peacetime and Emergency

1 日目 3/16(土)

開会式(10時開始)

午前:スタートセッション○緊急報告1:能登半島地震への対応 


大正製薬共催ランチョンセミナーⅠ


午後:シンポジウム・パネルディスカッション○【スペシャルセッション】避難所・避難生活の公衆衛生における平時と有事

○日本薬剤師会の災害対策マニュアルの改訂を踏まえた平時と有事

○医薬品物流に関わる平時と有事

懇親会(オホーツクビアファクトリー)

2 日目 3/17(日)

午前9時開始

ポスター発表(一般演題)
緊急報告2:能登半島地震への対応:日本の取り組み 

大塚製薬工場共催ランチョンセミナーⅡ


午後:総 会

○病院・薬局の平時と有事



閉会式(15時終了予定)

新着情報

第11回学術大会終了のご挨拶

第11回学術大会は予想を超える皆様のご参加の下、予定されていたすべてのプログラムを完了し、無事に終えることができました。これもひとえに本学術大会をご支援、ご協力いただいた皆さまのおかげでございます。心より御礼申し上げます。
次年度は2025年1月18日から19日にかけ大川恭子先生を大会長として武庫川女子大学薬学部において行われます。たくさんの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

第11回日本災害医療薬剤師学会学術大会 大会長 根本昌宏


お知らせ:日本薬剤師研修センターの単位が承認されました。(学術集会:一日目4単位、二日目2単位)。認定単位についてのページをご確認ください。

【重要】 ランチョンセミナーにつきましては、事前参加登録された方ならびにランチョンセミナー付き当日参加用フォームにてご登録をされた方となります。定員に達した場合、お弁当の配布はできませんのでご了承ください。


3/12 学術大会まであと4日となりました。当日の最低気温はマイナス10℃と予想されておりますので真冬の装備でお越しください。なお会期中の服装は自由とさせていただきます。
3/4 3/16朝ならびに3/17朝に、北見駅前から会場までの専用シャトルバスを運行することとなりました。詳細はアクセスをご覧ください。
2/29 日本薬剤師研修センターの単位が承認されました。(一日目4単位、二日目2単位)。取得を予定される方は認定単位についてのページをご確認ください。
2/29 大会プログラム更新いたしました。
2/26 シャトルバス付懇親会参加登録行っています。(上限に達し次第終了します)
2/23 ランチョンセミナー付き当日参加用フォームを公開しました。ランチョンセミナーの予約を兼ねますのでご登録をお願いいたします。
2/20 事前参加登録された方でお振込みをされていない方がいらっしゃいます。2/22までにお振込みをされていない場合は当日参加扱い(参加費13,000円)となりますのでご注意ください。
2/19  大会1日目に「厳冬期災害ミニ演習」を追加いたしました。
2/16 大会プログラムを公表いたしました。(令和6年能登半島地震に対応中のため変更になる可能性があります。)
2/15 事前参加登録の受付期間を延長しました(最終です。2/22まで)
2/15 発表者の方へをアップいたしました。
2/15 一般演題登録を締め切りました。本日(2/16)、採択された皆さまにご連絡をいたします。メールの確認をお願いいたします。
2/14 プログラム予定(上記)を更新しました。まもなく詳細を公表いたします。
2/14 懇親会会場専用シャトルバスを運行いたします。懇親会参加者のみご利用いただけます。
2/9 懇親会参加登録を開始しました。
2/1 事前参加登録の受付期間を延長しました。
2/1 一般演題登録期間を延長しました。(終了)
12/18  プログラム予定を掲載いたしました(上記)。
10/3 一般演題登録を開始いたしました。
10/3 事前参加登録の受付を開始いたしました。
10/2 学術大会趣意書を公開いたしました。ご協力をお願い申し上げます。
9/14 学術大会ポスターを掲載いたしました。
9/10  第11回学術大会HPの運用を開始しました。

参加登録

 

一般演題登録

一般演題の登録は終了いたしました。

ご協賛・ご寄付のお願い

会 場

日本赤十字北海道看護大学

北海道北見市曙町664番地1

女満別空港から空港連絡バスでJR北見駅まで45分

JR北見駅から大学までバスで15分  

詳細はアクセスを参照してください