リコードHEAVEN
統計分析は、料理と同じで下ごしらえが重要。すなわち、リコード作業が分析の出来を左右するわけです。
リコードHEAVEN
統計分析は、料理と同じで下ごしらえが重要。すなわち、リコード作業が分析の出来を左右するわけです。
使い方:
リコードルール(たとえば) 「1 thru 3」を入力して「シンタックス作成」ボタンを押します。
この場合、(1 thru 3 = 1)となり1から連番でシンタックスが作成されます。
※明示的にコードを与えたい場合にはタブで区切ります。「1 thru 3<tab>5」 なら (1 thru 3 = 5)が出力されます。
出力を選択してコピーし、SPSSのシンタックスエディタに貼り付け、VAR1,VAR2の部分を書き換えて使用してください。
※選択の際、スクロールが必要な場合には、次のやり方を用いると比較的やりやすくなります。
1)マウスで少し選択する、2)シフトを押しながら下までスクロールする、3)最終地点をクリック。
・「ラベル」にチェックを入れると変数ラベル、値ラベルのシンタックスを生成します。「' '」の間にラベルを入力して使います。
・「出力直貼り」:アグリゲートデータ等を作成する際に、SPSSからコピーした出力表(とくに「グループの平均」の表)をそのまま貼り付けてシンタックス化できます。
※なお奥義は、空振りすることがあります。(→最初のタブ区切りのあとに数値以外を含む行をシンタックスに反映させないように動作)