【活動場所】
第2体育館
【活動頻度・活動時間】
平日 16:30~18:30
休日 午前 8:30~11:30
午後 13:00~16:00
【現部長からの一言】
・令和5年度石川県高校総体
団体戦 2回戦敗退
(1回戦 vs宝達 2回戦 vs金市工業)
ダブルス 岡田・折池 ベスト16
中川・向井 ベスト32
シングルス 中川、岡田 ベスト32
・令和5年度金沢地区高等学校バドミントン選手権大会
団体戦 2回戦敗退
(1回戦 vs金沢伏見 2回戦 vs金市工業)
ダブルス 中川・向井 ベスト16
岡田・折池 ベスト32
シングルス 中川 ベスト32
前田、山本悠、山本敢、岡田、
向井 ベスト64
【令和6年度の実績】
石川県高等学校総合体育大会 バドミントン競技
【団体】
2回戦 金沢泉丘3ー0羽咋工業
3回戦 金沢泉丘3ー2石川高専
準々決勝 金沢泉丘0ー3県立工業
【男子ダブルス】
ベスト8 向井維吹・神田勝栄
ベスト16 折池祝千可・森山蒼梧
【男子シングルス】
ベスト32 向井維吹 神田勝栄
石川県高等学校新人バドミントン選手権大会
【男子団体】
2回戦 金沢泉丘3ー0石川高専
3回戦 金沢泉丘3ー0金沢
準々決勝 金沢泉丘0ー3金学大付
【男子ダブルス】
第3位 岡田倫太朗・折池祝千可
ベスト8 向井維吹・神田勝栄
【男子シングルス】
ベスト16 折池祝千可 神田勝栄
ベスト32 岡田倫太朗 森山蒼梧
石川県高等学校バドミントン大会
学校対抗 第3位
第77回中部日本選手権大会
男子ダブルス 向井維吹・神田勝栄 出場