普通科


1年生


人数

・40人 × 9クラス

特徴

・探究や芸術などクラスの壁を超えて交流する授業があり、人間関係を広げることが出来ます。

・探究活動を行っています。



年生と3年生


クラス

人数

・約40人 × 3クラス

特徴

理型に比べ地歴を多く学習します。

・探究活動を行っています。

・2年生から3年生でのクラス替えは文3クラスの中で行われます。

・修学旅行は台湾へ行きます。



クラス

人数

・約40人 × 5クラス

特徴

文型に比べ理科多く学習します。

・探究活動を行っています。

・2年生から3年生でのクラス替えは理5クラスの中で行われます。

・修学旅行は台湾へ行きます。



SGコース

 人数

・40人 × 1クラス

特徴

・探究活動をより重点的に行います。

・文理融合のクラスです。

・1年生の後半に、希望者の中から成績・主体性・小論文試験などを総合的に判断して選抜されます。

・2年生から3年生でクラス替えは行われません。

・京都大学訪問研修、プリンストン大学、台湾建国中学(高校)との交流などを行います。

・修学旅行は、海外研修としてアメリカ東海岸(ニューヨークなど)に行きます。



理数科

人数

・40人 × 1クラス

特徴

・脳の構造やドローンの仕組みなど各理系分野のスペシャリストの方々による特別講習を受けられます。

・理数科学や理数物理など英語を使いながら理系分野を学びます。

・探究活動を行っています。

・能登でのフィールドワークやつくばサイエンスツアーを行います。

・3年間クラス替えは行われません。

・修学旅行は海外研修としてアメリカ西海岸(スタンフォード大学やシリコンバレー)に行きます。