石井研究室
久留米高専 有機機能化学研究室
Ishi-i Laboratory, National Institute of Technology, Kurume College
Ishi-i Laboratory, National Institute of Technology, Kurume College
Lab メンバー
〇学歴:
平成1年3月 国立久留米工業高等専門学校 工業化学科 卒業
平成3年3月 豊橋技術科学大学 工学部 物質工学科 卒業
平成5年3月 九州大学大学院 総合理工学研究科分子工学専攻 修士課程 修了
平成8年3月 九州大学大学院 総合理工学研究科分子工学専攻 博士課程 修了
〇職歴:
平成8年4月 鹿児島大学教養部 非常勤講師
平成9年3月 科学技術振興事業団分子転写プロジェクト
(代表研究所・九州大学 新海教授))博士研究員
(平成12年6月-13年5月 オランダ国 Twente 大学 Reinhoudt 研究室派遣)
平成13年6月 オランダ国 Twente 大学 Reinhoudt 研究室 博士研究員
平成14年4月 九州大学 機能物質科学研究所 助手
平成15年4月 九州大学 先導物質化学研究所 助手(改組により)
平成18年4月 久留米高専 生物応用化学科 助教授
平成19年4月 久留米高専 生物応用化学科 准教授(改組により)
平成27年4月 久留米高専 生物応用化学科 教授
〇所属学会:
日本化学会、有機合成化学協会、光化学協会、日本化学会有機結晶部会
〇専門分野:
有機合成化学、有機光化学、機能材料化学、超分子化学
〇研究のキーワード:
赤色・近赤外発光、リン光発光、会合誘起発光、2光子吸収
超分子、自己集合、電荷輸送、光電変換、ドナー・アクセプター
〇受賞歴:
第5回 (2023) NJRC 物質・デバイス共同研究賞
吉田学術教育振興会 平成 23年学術奨励賞
2006年度有機合成化学協会・九州山口支部奨励賞
2005年度有機合成化学協会・研究企画賞
The 10th International Display Workshops (2003) Poster Award
河北多聞 専攻科 物質工学専攻2年
白木沙羅 専攻科 物質工学専攻1年
東 恵巳 本科 生物応用化学科5年
井澤照子 本科 生物応用化学科5年
三笘瑶歩 本科 生物応用化学科5年
〇専攻科修了生の進路:
就職:
沢井製薬 株式会社(2名)、リコー 株式会社、旭化成 株式会社
昭栄化学工業 株式会社、デンカ 株式会社
進学:
九州大学大学院 総合理工学研究科(3名)、九州大学大学院 工学研究院
東京工業大学大学院 総合理工学研究科、名古屋大学大学院 理学研究科
〇本科卒業生の進路:
就職:
旭化成 株式会社(3名)、株式会社 三井化学分析センター(2名)
昭栄化学工業 株式会社、株式会社 東洋新薬、
京セラ 株式会社、アステラスファーマテック 株式会社 、福岡県 校務員
進学:
本校専攻科(16名)、九州大学 工学部(9名)、豊橋技科大学 工学部(8名)
熊本大学 工学部(4名)、東京工業大学 生命理工学部(3名)
京都大学 工学部、東北大学 理学部、東京工業大学 工学部、東京工業大学 理学部
名古屋大学 工学部、神戸大学 農学部、大阪府立大学(大阪公立大学) 工学部
九州工業大学 工学部