20210411 花桃街道とわ鉄
水沼駅🅿→花桃街道→神戸→草木ダム下→ 廃線トンネル→神戸駅 +++ 水沼駅 🅿
水沼駅から渡良瀬川の東側をのんびり歩きました 。見渡す限りの花桃が素晴らしい。舗装路のゆるい上りでしたが、距離が長く疲れました 。
20210411 花桃街道とわ鉄
水沼駅🅿→花桃街道→神戸→草木ダム下→ 廃線トンネル→神戸駅 +++ 水沼駅 🅿
水沼駅から渡良瀬川の東側をのんびり歩きました 。見渡す限りの花桃が素晴らしい。舗装路のゆるい上りでしたが、距離が長く疲れました 。
20201213 大小山~大坊山
大山祇神社🅿 →やまゆり学園登山口→大小山→越床峠→山頂番屋→ツツジ山→大坊山→大山祇神社🅿
大小山から越床峠へは岩山の小ピークが続きました。山頂番屋で昼食、避難小屋や休憩舎もありました 。
20200808 湯ノ湖~戦場ヶ原
湯ノ湖🅿→湯ノ湖遊歩道→湯滝 →泉門池→小田代ヶ原→戦場ヶ原→しゃくなげ橋→竜頭の滝🅿
曇りがちな天気でしたが雨は降らず良かったです。山は見えませんでしたが、高原の空気と花々に癒やされました。
20191215 甲州高尾山
低山でも最初と最後は急勾配でした。富士山や南アルプスがよく見えた。忘年山行でほったらかし温泉に浸かり癒やされました。
20191112 四尾連湖~蛾ヶ岳
四尾連湖🅿→蛾ヶ岳→大畠山→四尾連湖→ 湖一周→四尾連湖🅿
蛾ヶ岳からは富士山、北岳、鳳凰三山ほか見えた。
20191005 大弛峠~金峰山へ
大弛峠🅿→朝日岳→鉄山→金峰山→鉄山→朝日岳→大弛峠🅿
大弛峠は満車で路肩駐車が多く、すれ違いが出来ない程でした。天気に恵まれ楽しく登山できました。
20190927 雄山縦走・奥大日岳
扇沢駅🅿→黒部ダム→大観峰→室堂<立山山行2泊>→大観峰→黒部ダム→扇沢駅🅿
室堂高原は爽やかでした。青いみくりが池、天空の縦走と気持ちよかったです。
20190803 三峰神社~雲取山へ
三峰神社🅿→霧藻ヶ峰→白岩山→雲取山荘1泊⇔雲取山 →→→三峰神社🅿
雲取山まで長かったー 。頂上ではゴロゴロ聞こえ早々に下山。山荘のイベントで楽団も来て、飲み放題食べ放題を楽しんだ。
20190413 高鈴山とひたち海浜公園
御岩神社 🅿→御岩山→高鈴山→御岩神社 🅿→ひたち海浜公園散策
御岩山の石柱はパワースポットだって。ひたち海浜公園はネモフィラの丘がきれいでした。
20190324 旧中山道を碓氷峠へ
坂本宿峠の湯 🅿→アプトの道→刎石山→ 栗ヶ原→熊野神社→見晴台→軽井沢🅿
よく整備された登山道で楽に登れた。見晴らしから浅間山が見えた。軽井沢でお買い物。
20190302 入笠山スノーシュー
富士見パノラマリゾート🅿→ゴンドラ→山頂駅入笠湿原→入笠山→山頂駅→山麓駅→🅿
スノーシューで登る予定でしたが、雪が少なくアイゼンで大丈夫でした。最高の天気に恵まれて良かったです。頂上は360度の眺望で名だたる山々が見えました。
20190106 破風山~水潜寺
1番四萬部寺→満願の湯🅿~風戸登山口 ~猿岩~破風山~札立峠~34番水潜寺~~満願の湯🅿→宝登山神社
今日は初詣山行で社寺にも寄りました。破風山の頂上は開けていて、武甲山や秩父の街並みがよく見えました。