当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。
広告は利用しておりませんので、安心して御覧下さい。
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これは標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、氏名や個人情報、メールアドレス等の入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
個人情報の取得は適法かつ公正な手段によって行います。
取得する個人情報の利用目的をできるだけ特定し明らかにします。
個人情報の利用は、利用目的の範囲内で、業務に応じた権限を有する者が、業務上必要な範囲内で行います。
以下の場合を除き、ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示・提供することはいたしません。
業務上必要な範囲内で、業務委託先に開示・提供する場合
合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業が承継される場合
法令に基づく場合
個人情報に対する不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、従業者への教育・訓練、管理区域の入退室管理、アクセス制限の実施、外部委託先の管理・監督等、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
お預かりしているお名前などの個人情報は、オフラインのパソコンで保存しております。
安全管理措置についてのお問合せは社務所までご連絡ください。
自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止などの要請があった場合には、ご本人であることを確認の上で対応いたします。
なお、個人情報に関する質問及び苦情処理を含むお問合せは社務所でお受けいたします。
個人情報の取扱いに関係する法令その他の規範を遵守するとともに、本個人情報保護方針の内容を継続的に見直し改善に努めます。
制定日:2024年9月22日
奉賛金のお願い
日頃よりお世話になっております。
当猪名野神社は、本殿・拝殿・幣殿の他にも修繕が必要な箇所が複数あり
台風の際も問題となりましたが、費用が膨大な為、時間がかかります。 ご支援・奉賛をお願い申し上げております。
経緯や事業の詳細・奉賛の方法のページは、「拝殿修復事業について」をご覧下さい。