大腸菌の低温ショックタンパク質CspAは低温下で大量に作り出されるタンパク質でRNAシャペロンとして機能しています。私たちは大腸菌CspAと相同なドメインを持つ植物タンパク質を見出し、その機能に迫っています。これまでの研究から、大腸菌の低温ショックタンパク質CspAは低温下で大量に作り出されるタンパク質でRNAシャペロンとして機能しています。私たちは大腸菌CspAと相同なドメイン(Cold Shock Domain, CSD)を持つ植物タンパク質を見出し、その機能に迫っています。これまでの研究から、RNAシャペロン機能を有し、耐凍性を正または負に制御するタンパク質であることがわかってきました。また、耐乾性や耐塩性の獲得にも関与するなど多面的なストレス耐性制御タンパク質でもあることがわかってきました。
現在、コムギ、オオムギ、シロイヌナズナを使って主に遺伝学的にその機能解明を行っています。
- Sasaki, K., Kim, M.H., Imai, R.* (2013) Arabidopsis COLD SHOCK DOMAIN PROTEIN 2 is a negative regulator of cold acclimation. New Phytologist 198, 95-102.
- Kim, M., Sasaki, K., Imai, R.* (2009) COLD SHOCK DOMAIN PROTEIN 3 regulates freezing tolerance in Arabidopsis thaliana. Journal of Biological Chemistry 284, 23454-23460.
- Nakaminami, K., Karlson, D.T., Imai, R.* (2006) Functional conservation of cold shock domains in bacteria and higher plants. Proceedings of the National Academy of Sciences, USA. 103, 10122-10127.